花材表
a:25860 t:4 y:1
9 月 研究会取り合わせ
開催日 2024年 9 月 22 日(日)
御指導 伊東 真奈美 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 当日発表(講習付き) | . | . |
本科 | 当日発表(講習付き) | . | . |
師一 | ドラセナゴッドセフィアーナ(3) ガーベラ(2)吾亦紅(1) | ひらくかたち | プリンセス |
師二 | 竜胆(3) 玉菊(2) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | 女郎花(2) ばら(2) | かたちの基本 | ひびき |
家四 | 石化エニシダ 鶏頭(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家三 | 女郎花(3)ガーベラ(3) レザーファン(3)吾亦紅(2) | ならぶかたち | 新様式花器 |
二脇 | 石化エニシダ 中菊 (3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | ガーベラ(3) ドラセナゴッドセフィアーナ(3) スプレーカーネーション(2)吾亦紅(2) | まわるかたち | まどか |
一脇 | 尾花(2) 鶏頭(2) レザーファン(2) 小菊(2) | 花奏 | 丸水盤 |
家一 | 石化エニシダ ばら(3)かすみ草 | 色彩盛花観水型 | 丸水盤 七宝 |
幹部 | 秋の多種挿し 尾花(3)女郎花(3)竜胆(3) 吾亦紅(2)日蔭(立日蔭 日蔭蔓可) | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
名幹 | 尾花(5) 鶏頭(3)小菊(3) 楓 | 琳派 | 小判2面 |
持ち込み 幹部、名幹:花器・花留 幹部:日蔭 名幹:楓
長野 長野市生涯学習センター 上田 上田市中央公民館
7月研究会 講習 一脇 一級
リアトリス5 ばら3 かすみ草 瓶花 基本瓶花花器
7 月 研究会取り合わせ
開催日 2024 年 7 月 21 日(日)
御指導 川上 裕之 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | クルクマ(1) ばら(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 姫がま(2) ガーベラ(3) | 花意匠 | エンジェル |
師一 | クルクマ(2) ばら(3) | 盛花 | 小判 |
師二 | 姫がま(3)ガーベラ(3)レザーファン(3) | ならぶかたち | 新様式花器 |
准教 | そけい ガーベラ(3)ソリダコ(2) | ひらくかたち | プリンセス |
家四 | グラジオラス(2) ばら(2) | 花意匠 | ひびき |
家三 | グラジオラス(2) ばら(2) | 花意匠 | ひびき |
二脇 | グラジオラス(3) かすみ草 | 自由表現 | まどか |
家二 | グラジオラス(3) かすみ草 | 自由表現 | まどか |
一脇 | 当日発表(講習付き) | . | . |
家一 | 当日発表(講習付き) | . | . |
幹部 | 姫がま(2)クルクマ(2)レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | 丸水盤 花奏剣山 |
名幹 | そけい ばら(3)ソリダコ(3) | 色彩盛花 観水型 | 丸水盤 七宝 |
持ち込み. 幹部、名幹:花器・花留
長野 長野市生涯学習センター 上田 上田市中央公民館
【追試】長野:9時〜 上田:13時30分〜 追試は30分で行います
初等科〜師2 | ニューサイラン(3)ガーベラ(2) | 花意匠 | エンジェル |
准教〜家三 | 姫がま(3) ばら(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇〜家一 | ニューサイラン(1)グロリオサ(1) | 花舞 | 新様式花器 |
6月研究会 講習 家4 家3
玉しだ11 ばら3 色彩様式 丸水盤 七宝
6 月 研究会取り合わせ
開催日 2024 年 6 月 16 日(日)
御指導 知地 正和 先生
|CE
NTER:クラス|CENTER:花材|CENTER:区分|CENTER:花器|
初等科 | 玉しだ(3)カーネーション(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | 太藺(3) ひまわり(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | 太藺(7)レザーファン(3) スプレーカーネーション(2) | ならぶかたち | 新様式花器 |
師二 | そけい ばら(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
准教 | そけい 中菊(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | 当日発表(講習付き) | . | . |
家三 | 当日発表(講習付き) | . | . |
二脇 | そけい 玉しだ(3)ばら(2) スプレーデルフィニウム(2) | ひらくかたち | プリンセス |
家二 | 山万作 中菊(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | ひまわり(3)玉しだ(5) スプレーカーネーション(2)かすみ草 | まわるかたち | まどか |
家一 | 山万作 ココット(2)しゃが(5) 日蔭(日蔭蔓 立日蔭 どちらでも) | 写景自然 | 大小判 |
幹部 | 玉しだ(11)カーネーション(3) 小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
名幹 | 山万作 ココット(2)しゃが(3) | 小品花 | 家元小品花器 |
持ち込み:幹部 名幹 花器・花留
花材持ち込み:家一 日蔭
長野 長野市生涯学習センター. 上田 市民プラザゆう
5月研究会 講習 師一 師二 准教
燕子花(花1 葉3) 写景様式の練習 半円 七宝
5 月 研究会取り合わせ
開催日 2024 年 5 月 19 日(日)
御指導 上野 夕子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | リアトリス(2)ガーベラ(2) | 花意匠 | エンジェル |
本科 | 雪柳 ガーベラ(2) | 花意匠 | エンジェル |
師一 | 当日発表(講習付き) | . | . |
師二 | 当日発表(講習付き) | . | . |
准教 | 当日発表(講習付き) | . | . |
家四 | リアトリス(3)ガーベラ(3) アストランティア(2) レザーファン(3) | ならぶかたち | 新様式花器 |
家三 | ななかまど あざみ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 近景 夏の燕子花(3株)〈花2 葉8〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家二 | 谷渡り(8) ばら(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
一脇 | ななかまど あざみ(2)擬宝珠(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | 近景 夏の燕子花(5株)〈花3 葉13〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
幹部 | 雪柳 燕子花(花2葉5)擬宝珠(5) | 写景自然 | 大小判 |
名幹 | 谷渡り(8)カーネーション(3)小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
持ち込み:幹部 名幹 花器・花留
長野 長野市生涯学習センター 上田 上田市中央公民館
2月研究会 講習 幹部 名幹
アマリリス(花2 葉5) 色彩様式 丸水盤七宝
2 月 研究会取り合わせ
開催日 2024 年 2 月 25 日(日)
御指導 小山 順子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 青麦(3) モカラ (2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 桃 菜の花(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | スイートピー(3)アネモネ(2) 玉しだ(3) | ひらくかたち | プリンセス |
師二 | 桃 レザーファン(3)モカラ(3) | ならぶかたち | 新様式花器 |
准教 | 桃(1) カラー(1) | 花舞 | 新様式花器 |
家四 | 桃 菜の花(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家三 | 桃 ばら(2) | 花意匠 | ひびき |
二脇 | 黒目柳 透かし百合(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | 桃 カラー(2) レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか・ 花奏剣山 |
一脇 | 黒目柳 アネモネ(3)玉しだ(5) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家一 | 桃 ドラセナゴッドセフィアーナ(2) カラー(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
幹部 | 当日発表(講習付き) | . | . |
名幹 | 当日発表(講習付き) | . | . |
長野 長野ターミナル
上田 上田市中央公民館
12月 研究会取り合わせ
開催日 2023 年 12 月 17 日(日)
御指導 金森 厚至 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | カンガルーポー(1)ばら(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ユーカリ(2)ばら(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | サンゴ水木(2)ガーベラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
師二 | カンガルーポー(2)ばら(2) | 花意匠 | ひびき |
准教 | カンガルーポー(3)ガーベラ(3) レザーファン(3) かすみ草 | ならぶかたち | 新様式花器 |
家四 | ガーベラ(3)レザーファン(3) スプレーカーネーション(2)かすみ草 | まわるかたち | まどか |
家三 | ユーカリ ばら(3) スプレーデルフィニウム(1) | ひらくかたち | プリンセス |
二脇 | サンゴ水木(2)アンスリウム(2) レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
家二 | ユーカリ ばら(3)かすみ草 | 色彩盛花 | まどか |
一脇 | 小豆柳 椿 | 小品花 | 家元小品花器 |
家一 | 小豆柳 椿 | 小品花 | 家元小品花器 |
幹部 | 赤芽柳(3)万年青(葉5 実1) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
名幹 | 赤芽柳(3)万年青(葉5 実1) 小菊(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
持ち込み 一脇 家一 :家元小品花器
長野 長野ターミナル 上田 上田市中央公民館
12 月 研究会追試取り合わせ
開催日 2023 年 12 月 17 日(日)
【追試】長野:8時半〜 上田:12時半〜
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科〜 師二 | 白塗り枝(2)ガーベラ(2) レザーファン(1) | たてるかたち | エンジェル |
准教 〜 家三 | 白塗り枝(3)ばら(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇〜 家一 | 赤芽柳(5)ばら(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
後期追試を2回受ける方 *お花を2ハイ生けていただきます。
自分の資格の花を1回の追試として生けて、2回の追試は一つ上の資格の花を生けてください. 二脇以上の方は、二脇〜一級の花材を盛花(丸水盤)に生けてください。
長野 長野ターミナル. 上田 上田市中央公民館"
11月研究会(合同) 取り合わせ
開催日 2023 年 11 月 26 日(日)
ご指導 松浦 良則 先生
長野市生涯学習センター
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科〜師範2 | 水仙(1)小菊(1)日蔭蔓 | 写景様式(練習) | 升・七宝 |
准教授〜家3 | 水仙(1)小菊(1)日蔭蔓 | 写景様式(練習) | 升・七宝 |
2脇〜家1 | 水仙(2)小菊(1)日蔭蔓 | 写景様式(練習) | 升・七宝 |
役員 | 水仙(2)小菊(1)日蔭蔓 | 写景様式(練習) | 升・七宝 |
水仙の様式の導入として葉組みを勉強します。
講習会付き研究会です。練習なしで参加できます。
生けた花はお持ち帰りできます
午後 出瓶者会議を行います
10 月 研究会取り合わせ
開催日 2023年 10 月 29 日(日)
御指導 野村 由恵 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2) ガーベラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | サンゴ水木(2)ガーベラ(3) | たてるかたち | プリンセス |
師一 | 赤芽柳(3)ばら(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
師二 | サンゴ水木(2) ばら(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | 中菊(黄)(3) 中菊(赤)(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家四 | サンゴ水木(2)ひまわり(2) スプレーカーネーション(2) レザーファン(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
家三 | サンゴ水木(3)ガーベラ(3) レザーファン(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 赤芽柳(5)ばら(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | 菊 5,3,3 (中菊 黄5 赤3 白3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
一脇 | 赤芽柳(3) アスパラガス・メリー(3) ばら(3)かすみ草 | ひらくかたち | プリンセス |
家一 | 赤芽柳(5)中菊(赤)(2)薄(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
幹部 | 中菊(黄)(3)中菊(赤)(3)小菊(3) 薄(5)楓 | 琳派 | 小判2面 |
名幹 | 菊 5,3,3(中菊 黄5 赤3 白3) 小菊2種 | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
進級 | 赤芽柳(5)ばら(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
花材持ち込み 幹部 楓
長野 長野ターミナル会館 上田 上田市中央公民館"
7 月 研究会取り合わせ
開催日 2023 年 7 月 30 日(日)
御指導 工藤 亜美 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 姫がま(2) ひまわり(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | アンスリウム(1)ばら(2) かすみ草少々 | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | 夏の近景 睡蓮1株 睡蓮(花1葉3巻葉1浮葉1) | 写景 様式練習 | 丸水盤(小) 七宝 |
師二 | 夏の近景 睡蓮1株 睡蓮(花1葉3巻葉1浮葉1) | 写景 様式練習 | 丸水盤(小) 七宝 |
准教 | 姫がま(2) ばら(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(5) ばら(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家三 | 夏の近景 太藺 睡蓮2株 太藺5 睡蓮(花2葉5巻葉2浮葉2) | 写景様式 | 大小判 七宝 |
二脇 | 夏の近景 太藺 睡蓮2株 太藺5 睡蓮(花2葉5巻葉2浮葉2) | 写景様式 | 大小判 七宝 |
家二 | アンスリウム(2) ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(3) ひまわり(2)ミニアスター(1) | ひらくかたち | プリンセス |
一脇 | 夏の近景 雪柳 太藺(3) 睡蓮(花2葉5巻葉2浮葉2) | 写景様式 | 大小判 七宝 |
家一 | 夏の近景 雪柳 太藺(3) 睡蓮(花2葉5巻葉2浮葉2) | 写景様式 | 大小判 七宝 |
幹部 | 姫がま(2) アンスリウム(2) レザーファン(2) ミニアスター(1) | 花奏 | 丸水盤 花奏剣山 |
名幹 | 姫がま(2) アンスリウム(2) レザーファン(2) ミニアスター(1) | 花奏 | 丸水盤 花奏剣山 |
持ち込み 幹部 名幹 : 花奏剣山
長野 生涯学習センター 上田 上田市中央公民館
お知らせ 家三、二脇、一脇、家一の花器を大小判に変更しました。2023年7月13日
【追試】 長野:9時〜 上田:13時〜
初等科〜師2 | ニューサイラン(3)ガーベラ(2) | 花意匠 | エンジェル |
准教〜家三 | ニューサイラン(1)グロリオサ(1) | 花舞 | 新様式花器 |
二脇〜家一 | ニューサイラン(3)ばら(3)かすみ草 | 色彩盛花 | 丸水盤 |
6 月 研究会取り合わせ
開催日 2023 年 6 月 18 日(日)
御指導 加々美 萌乃 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 細葉ルスカス (2)カーネーション (2) | 花意匠 | エンジェル |
本科 | 燕子花(花1葉2) 撫子(2) | 花意匠 | エンジェル |
師一 | グラジオラス(2) ばら(3) | 色彩盛花 直立型 | 小判 |
師二 | ひまわり(3)トルコ桔梗(花4,5)(1) レザーファン (3) | ならぶかたち | 新様式花器 |
准教 | 近景 夏の燕子花 (1株)〈花1 葉3〉 様式の練習として主株1株のみ | 写景様式 | 小判 七宝2つ付 |
家四 | 細葉ルスカス (3)トルコ桔梗(花4,5)(1) かすみ草 (1) | ひらくかたち | プリンセス |
家三 | オクロレウカ (2) ひまわり (2) レザーファン (2)撫子 (2) | 花奏 | まどか・ 花奏剣山 |
二脇 | 谷渡り(8)ばら(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
家二 | 近景 夏の燕子花 (3株)〈花2 葉8〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
一脇 | 未央柳 カーネーション(3)擬宝珠(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家一 | 未央柳 燕子花(花2葉5)擬宝珠(5) | 写景自然 | 大小判 |
幹部 | 近景 夏の燕子花(5株)〈花3 葉13〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
名幹 | 燕子花(花3葉8)擬宝珠(5)撫子(3)楓 | 琳派 | 小判2面 |
持ち込み 名幹 楓
長野 長野ターミナル会館 上田 上田市中央公民館
5 月 研究会取り合わせ
開催日 2023 年 5 月 14 日(日)
御指導 平出 仁穗 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | リアトリス(2) ばら(2) | 花意匠 | エンジェル |
本科 | リアトリス(2) ガーベラ(3) | 色彩盛花 直立型 | 小判 |
師一 | リアトリス(3)ガーベラ(3) レザーファン(3) | ならぶかたち | 新様式花器 |
師二 | リアトリス(3) ばら(2) | 花意匠 | ひびき |
准教 | 雪柳 ガーベラ(2)ヒペリカム(2) | ひらくかたち | プリンセス |
家四 | ニューサイラン(1) グロリオサ(1) | 花舞 | 新様式花器 |
家三 | リアトリス(3) ばら(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | リアトリス(5) ばら(3)かすみ草 | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家二 | 雪柳 ばら(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | ニューサイラン(3) グロリオサ(1) | 自由表現 | まどか |
家一 | 玉しだ(11)ばら(3)小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
幹部 | ななかまど 芍薬(2)擬宝珠(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
名幹 | ななかまど あざみ(2)しゃが(3) 擬宝珠(5)日蔭 | 写景自然 | 大小判 |
持ち込み 名幹 日蔭
長野 長野ターミナル会館 上田 上田市中央公民館
3 月 研究会取り合わせ
開催日 2023年 3 月 12 日 (日)
御指導 白戸 加奈子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2) カーネーション(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | 青麦(3) 菜の花(2) | 花意匠 | エンジェル |
師一 | 芽出し木苺 ばら(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
師二 | 玉しだ(3)ガーベラ(2)ソリダコ(2) | ひらくかたち | プリンセス |
准教 | 桃 菜の花(2) | 花意匠 | ひびき |
家四 | 玉しだ(9) ばら(3) | 色彩様式 | 丸水盤(小)七宝 |
家三 | 芽出し木苺 金魚草(3)ソリダコ(2) | 色彩盛花観水型 | 丸水盤 |
二脇 | 青麦(9)菜の花(3)スイートピー(3) | ならぶかたち | 新様式花器 |
家二 | 桃 カラー(2)スイートピー(2) レザーファン(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
一脇 | 玉しだ(11)カーネンション(3) 小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
家一 | ガーベラ(3) 玉しだ(5) スイートピー(5) ミリオクラダス(1) | まわるかたち | まどか |
幹部 | 桜 金魚草(3)天門冬(3) スイートピー(4)ミリオクラダス(1) | 色彩盛花 | 大小判 |
名幹 | 桜 カラー(2)天門冬(5) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
上田会場は 市民プラザゆう 2階です
長野 長野ターミナル会館 上田 市民プラザゆう
2 月 研究会取り合わせ
開催日 2023 年 2 月 12 日(日)
御指導 青塚 幸枝 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | アイリス(1) スイートピー(3) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 葉蘭(2) ばら(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | スイートピー(3)ガーベラ(2) レザーファン(2) | ひらくかたち | プリンセス |
師二 | 黒芽柳 菜の花(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
准教 | アイリス(2) ばら(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | 黒芽柳 ばら(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | 葉蘭(1) カラー(1) | 花舞 | 新様式花器 |
二脇 | 黒芽柳 カラー(2) ドラセナゴッドセフィアーナ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | 黒芽柳 カーネーション(3) レザーファン(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
一脇 | 黒芽柳 椿 菜の花(2)日蔭 | 写景自然 | 大小判 |
家一 | 木瓜 椿 | 小品花 | 家元小品花器 |
幹部 | 木瓜 菜の花(3) 日蔭 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
名幹 | 木瓜 菜の花(3) 日蔭 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
持ち込み:一脇 日蔭
家一 家元小品花器
幹部 名幹:日蔭 丸水盤 七宝
長野 生涯学習センター4階
上田 上田市中央公民館
長野会場は長野市生涯学習センター4階です 時間は変わりません
11 月 研究会取り合わせ
開催日 2022 年 11 月 20 日(日)
御指導 高柳 豊由 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2) ガーベラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | ユーカリ ばら(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
師一 | サンゴ水木(2) ばら(2) | 花意匠 | ひびき |
師二 | サンゴ水木(3) 中菊(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | サンゴ水木(3)ガーベラ(3) ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(3) | ならぶかたち | 新様式花器 |
家四 | サンゴ水木(2)アンスリウム(2) レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか・ 花奏剣山 |
家三 | 谷渡り(8) ばら(3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
二脇 | ユーカリ ばら(3)ソリダコ(2) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家二 | 赤芽柳(5) 中菊(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | サンゴ水木 カラー(1)葉蘭(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
家一 | 赤芽柳(5)紅葉ヒペリカム 中菊(3) | 色彩盛花観水型 | 丸水盤 |
幹部 | 谷渡り(3)カラー(2) | 自由表現 | まどか |
名幹 | 谷渡り(8)ばら(3) 小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
進級 | 赤芽柳(5)ばら(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
11 月 研究会 追試取り合わせ
開催日 2022 年 11月 20 日(日)
【追試】 長野:8時30分〜 上田:13時〜
初等科〜 師二 | アンスリウム(1)ばら(2) | 花意匠 | エンジェル |
准教 〜 家三 | ドラセナゴッドセフィアーナ(3) ガーベラ(3)ソリダコ(2) | ひらくかたち | プリンセス |
二脇 〜 家一 | サンゴ水木(3) ガーベラ(3) 紅葉ヒペリカム | 色彩盛花 | 丸水盤 |
後期追試を2回受ける方 *お花を2ハイ生けていただきます。
自分の資格の花を1回の追試として生けて、2回の追試は一つ上の資格の花を生けてください
二脇以上の方は、二脇〜家一の花材で自由表現(まどか)を生けてください
10 月 研究会取り合わせ
開催日 2022 年 10 月 30 日(日)
御指導 松木 洋子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 槍鶏頭(1) ばら(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 玉しだ(3)ガーベラ(2) スプレーカーネーション(1) | ひらくかたち | プリンセス |
師一 | サンゴ水木(2) ガーベラ(3) かすみ草少々 | 花意匠 | 半円型花器 |
師二 | 槍鶏頭(3)ガーベラ(3) レザーファン(3) | ならぶかたち | 新様式花器 |
准教 | 中菊黄(2) 中菊赤(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | 中菊黄(3) 中菊赤(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | サンゴ水木 ばら(3) かすみ草 | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 石化柳 グロリオサ(1) | 自由表現 | まどか |
家二 | 石化柳(2)グロリオサ(1) レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
一脇 | 石化柳 鶏頭(2) 薄(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | 鶏頭(5) 小菊(3) 薄(5) | 琳派 | 小判2面 |
幹部 | 菊の3種挿し 中菊黄(5) 赤(3) 白(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
名幹 | グロリオサ(2)スプレーばら(3) レザーファン(3)ベアグラス かすみ草 | まわるかたち | まどか |
"長野 長野ターミナル会館 上田 上田市中央公民館"
9 月 研究会取り合わせ
開催日 2022 年 9 月 25 日(日)
御指導 蛭田 藤虹 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | そけい ひまわり(2) | 花意匠 | エンジェル |
本科 | 秋明菊(2) りんどう(2) | 花意匠 | エンジェル |
師一 | グラジオラス(2) りんどう(3) | 色彩盛花 | 小判 |
師二 | えのころ草(7)ガーベラ(3) レザーファン(3) | ひらくかたち | プリンセス |
准教 | グラジオラス(2)ばら(2) | 花意匠 | ひびき |
家四 | そけい ばら(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家三 | そけい 中菊(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | 木苺(1)グロリオサ(1) かすみ草 | 花舞 | 新型丸水盤 |
家二 | 尾花(3)木苺 ひまわり(3) かすみ草 | ならぶかたち | 新様式花器 |
一脇 | 実木瓜 りんどう(3) 木苺 | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家一 | 実木瓜 木苺 りんどう(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
幹部 | 秋明菊(2)木苺 尾花(2) | 小品花 | 家元小品花器 |
名幹 | 実木瓜 りんどう(3) 日蔭 | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
花材持ち込み 師二:えのころ草 名幹:日蔭
花器持ち込み 幹部:家元小品花器(蓮葉口不可)
長野 長野ターミナル会館 上田 上田市中央公民館
【追試】 長野:8時30分〜 上田:13時〜
初等科〜師2 | ニューサイラン(3)ばら(2) | 花意匠 | エンジェル |
准教〜家三 | ニューサイラン(1)グロリオサ(1) | 花舞 | 新様式花器 |
二脇〜家一 | グラジオラス(3) ばら(3) かすみ草 | 色彩盛花 | まどか |
7月 研究会取り合わせ
開催日 2022 年 7 月 24 日(日)
御指導 白戸 加奈子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | クルクマ(1) ばら(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | クルクマ(2) ばら(3) | 盛花 | 小判 |
師一 | 姫がま(3)ガーベラ(3)レザーファン(3) | ならぶかたち | 新様式花器 |
師二 | 姫がま(3) 中菊(3) | 盛花 | 丸水盤(小) |
准教 | フェニックス(3)ひまわり(2) スプレーデルフィニウム(1) | ひらくかたち | プリンセス |
家四 | 鉄砲百合(2)ばら(2) | 花意匠 | ひびき |
家三 | 姫がま(2)アンスリウム(2) レザーファン(2) スプレーデルフィニウム(1) | 花奏 | まどか |
二脇 | 夏はぜ 中菊(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | 夏はぜ 透かし百合(3)かるかや(2) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
一脇 | 夏はぜ 桔梗(2) 擬宝珠(3)日蔭 | 写景自然 | 大小判 |
家一 | アンスリウム(3) ドラセナゴッドセフィアーナ(3) ガーベラ(3)スプレーデルフィニウム(1) | ひらくかたち | マーガレット |
幹部 | 夏はぜ 桔梗(3)日蔭 | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
名幹 | 夏はぜ 桔梗(2) かるかや(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
持ち込み 一脇,幹部:日蔭(立日蔭,日蔭蔓どちらでも可)
長野 長野ターミナル会館
上田 上田市中央公民館
2022.7.5 姫百合を桔梗に変更しました [#mec3c745]
5 月 研究会取り合わせ
開催日 2022 年 5 月 29 日(日)
御指導 川上 裕之 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 鳴子百合(2)ひまわり(2) | 花意匠 | エンジェル |
本科 | 燕子花(花1葉2) 芍薬(1) | 花意匠 | エンジェル |
師一 | 燕子花(花1葉2) 芍薬(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
師二 | 近景 夏の燕子花(1株)〈花1 葉3〉 様式の練習として主株1株のみ | 写景様式 | 半円型花器 七宝2つ付 |
准教 | ひまわり(2)太藺(2)レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか |
家四 | ひまわり(3)トルコ桔梗(花5程度) レザーファ(3)かすみ草 | ならぶかたち | 新様式花器 |
家三 | ひまわり(3)レザーファン(3) トルコ桔梗(花5程度)かすみ草 | まわるかたち | まどか |
二脇 | 近景 夏の燕子花(3株)〈花2 葉8〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家二 | 燕子花(花2葉5)芍薬(3)鳴子百合(3) | 琳派 | 小判2面 |
一脇 | 近景 夏の燕子花(5株)〈花3 葉13〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家一 | 燕子花(花2葉5)太藺(3) | 小品花 | 家元小品花器 |
幹部 | 近景 夏の燕子花(5株)〈花3 葉13〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
名幹 | 近景 夏の燕子花(5株)〈花3 葉13〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家1:家元小品花器 持ち込み
4 月 研究会取り合わせ
開催日 2022 年 4月 24 日(日)
御指導 平出 仁穗 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | リアトリス (2) ばら (2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 鳴子百合(2) ガーベラ (3) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | 鳴子百合(3) ガーベラ (2) スターチス(1) | ひらくかたち | プリンセス |
師二 | 虫狩 ばら(2)かすみ草少々 | 花意匠 | 半円型花器 |
准教 | リアトリス(3) ばら(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家四 | リアトリス(5) ばら(3) | 色彩盛花 直立型 | 丸水盤 |
家三 | 虫狩 あざみ(2)鳴子百合(3) | 色彩盛花 観水型 | 丸水盤 |
二脇 | 花蘇芳 ガーベラ(3)レザーファン(3) スターチス(2) | ならぶかたち | 新様式花器 |
家二 | 花蘇芳 カラー(2) かすみ草(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
一脇 | 虫狩 透かし百合(2) 鳴子百合(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | 虫狩 あざみ(2) 鳴子百合(5) | 写景自然 | 大小判 |
幹部 | 花蘇芳(2)カラー(2)レザーファン (2) スプレーカーネーション (2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
名幹 | 透かし百合(3)鳴子百合(5) あざみ(3) 小菊(2) | 琳派 | 小判2面 |
長野 長野ターミナル会館上田 上田市中央公民館
2 月 研究会取り合わせ 新
開催日 2022 年 2 月 6 日(日)
御指導 小山田 穂漿 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | アイリス(1)スイートピー (3) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ドラセナゴッドセフィアーナ(2) ガーベラ(2) | かたむ ける かたち | 半円型花器 |
師一 | スイートピー(3) ガーベラ(2) レザーファン(2) | ひらくかたち | プリンセス |
師二 | アイリス(2)バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤(小) |
准教 | アイリス(3)レザーファン(3) スイートピー (5) | ならぶかたち | 新様式花器 |
家四 | 黒芽柳 バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | 谷渡り(8) バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
二脇 | 黒芽柳 カーネーション(3) レザーファン(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家二 | 黒芽柳 アイリス(2) ドラセナゴッドセフィアーナ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 谷渡り(3) カラー(2) | 自由表現 | まどか |
家一 | しゃが(3) 藪椿 | 小品花 | 家元小品花器 |
幹部 | 谷渡り(8)カーネーション(3)小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
名幹 | 黒芽柳 しゃが(5) 小菊(2) 藪椿 日蔭 | 写景自然 | 大小判 |
花材持ち込み:名幹 日蔭(立日蔭 日蔭蔓どちらでも可)
花器持ち込み:家一 家元小品花器
長野 長野ターミナル会館 上田 上田市中央公民館
2月研究会は状況を鑑みて役員のみの開催としました 1月20日
12 月 研究会取り合わせ
開催日 2021 年 12月 12 日(日)
御指導 工藤 亜美 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | カンガルーポー(2)チューリップ(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | カンガルーポー(2)玉菊(3) | 色彩盛花 直立型 | 小判 |
師一 | サンゴ水木(2)チューリップ(3) | 色彩盛花 直立型 | 小判 |
師二 | カンガルーポー(3)ストック(3) | 色彩盛花 直立型 | 丸水盤(小) |
准教 | ユーカリ(5)ばら(3) | 色彩盛花 傾斜型 | 丸水盤(小) |
家四 | ユーカリ(5)ストック(3) | 色彩盛花 観水型 | 丸水盤 |
家三 | はんの木 ばら(3)かすみ草 | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 玉しだ(11)ばら(3) | 色彩様式 | 丸水盤(小) 七宝 |
家二 | サンゴ水木 レザーファン(3)ガーベラ(3) | 色彩盛花 | まどか |
一脇 | ユーカリ カーネーション(3)雁足(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家一 | はんの木 小菊(3)日蔭 | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
幹部 | はんの木 小菊(2)雁足(3) 枯れ薄 日蔭 | 写景自然 | 大小判 |
名幹 | 玉しだ(13)カーネーション(3)小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
持ち込み:家1、幹部:日蔭(立日蔭 日蔭蔓どちらでも可)幹部:枯れ薄
始めよう 盛花 極めよう 盛花
" 長野 長野ターミナル会館上田 上田市中央公民館"
12 月 研究会追試取り合わせ
開催日 2021 年 12月 12 日(日)
【追試】 長野:8時半〜 上田:12時半〜
初等科〜 師二 | 玉しだ(3)ばら(2) | かたむける かたち | エンジェル |
准教 〜 家三 | 玉しだ(5)ガーベラ(3) スプレーカーネーション(2) | ひらくかたち | プリンセス |
二脇 〜家一 | はんの木 グロリオサ(1) | 自由表現 | まどか |
" 長野 長野ターミナル会館 上田 上田市中央公民館"
後期追試を2回受ける方 *お花を2ハイ生けていただきます。
自分の資格の花を1回の追試として生けて、2回の追試は一つ上の資格の花を生けてください。二脇以上の方は、二脇〜一級の花材で花舞(新様式花器)を生けてください
11 月 研究会取り合わせ
開催日 2021 年 11 月 21 日(日)
御指導 鴨志田 春穂 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | ユーカリ(2)ガーベラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | サンゴ水木(2)デンファレ(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | 葉蘭(2) ばら(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
師二 | ユーカリ ガーベラ(2) ヒペリカム(2) | ひらくかたち | プリンセス |
准教 | サンゴ水木(3)中菊(2) | かたちの基本 | ひびき |
家四 | サンゴ水木(3)デンファレ(3) レザーファン(3)ヒペリカム(2) | ならぶかたち | 新様式花器 |
家三 | 葉蘭(3)グロリオサ(1) | 自由表現 | まどか |
二脇 | 赤芽柳(5)中菊(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | ガーベラ(3)レザーファン(3) スプレーカーネーション2種 かすみ草 | まわるかたち | まどか |
一脇 | 石化柳(2) アンスリウム(2) レザーファン(2)スプレーカーネ(2) | 花奏 | まどか |
家一 | 石化柳 木苺 小菊(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
幹部 | 石化柳 グロリオサ かすみ草 | 花舞 | 三点花器 |
名幹 | ユーカリ デンファレ(3) ガーベラ(3)ヒペリカム(2) | ひらくかたち | プリンセス |
進級 | 赤芽柳(5)ばら(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
花器持ち込み 幹部 三点花器(花舞)
長野 長野ターミナル会館
上田 上田市中央公民館
9月研究会取り合わせ
開催日 2021 年 9 月 26日(日)
御指導 伊藤 彰子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | グラジオラス(2)中菊(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 細葉ルスカス(2)ひまわり(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
師一 | 尾花(5)鶏頭(3) スプレーカーネーション(1) | ならぶかたち | 新様式花器 |
師二 | グラジオラス(2)ばら(2) | 花意匠 | ひびき |
准教 | グラジオラス(2) 中菊(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | ニューサイラン(2) ひまわり(2) レザーファン(2)スプレーカーネーション | 花奏 | まどか |
家三 | グラジオラス(3)ばら(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | グラジオラス(3) | 表現自由 | まどか |
家二 | 山万作 りんどう(2)尾花(3) | 写景自然 | 丸水盤 |
一脇 | えのころ草 細葉ルスカス(3) ガーベラ(3)スプレーカーネーション(2) | ひらくかたち | プリンセス |
家一 | 山万作 りんどう(3)えのころ草 | 色彩盛花 観水型 | 丸水盤 七宝 |
幹部 | 尾花(5) 鶏頭(5) 小菊(3) | 琳派 | 小判2面 |
名幹 | 山万作 小菊(2) 尾花(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
花材持込 一脇 家一 えのころ草(本数自由)
長野 長野ターミナル会館 上田 上田市中央公民館
【追試】 長野:8時30分〜 上田:13時〜
初等科〜師2 | ニューサイラン(3)ばら(2) | 花意匠 | プリンセス |
准教〜家三 | ニューサイラン(1)グロリオサ(1) | 花舞 | 新様式花器 |
二脇〜家一 | グラジオラス(3) ばら(3)かすみ草 | 色彩盛花 | まどか |
8月 研究会取り合わせ
開催日 2021 年 8 月 8 日(日)
御指導 松田 光美 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | アンスリウム(1)ダリア(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | 女郎花 ガーベラ(3)レザーファン(3) | ならぶかたち | 新様式花器 |
師一 | 女郎花 ダリア(3) | 色彩盛花 | 小判 |
師二 | 夏の近景 睡蓮1株 睡蓮(花1 葉3 巻葉1 浮葉1) | 写景様式 | 丸水盤(小) 七宝 |
准教 | 女郎花 ダリア(2) | 花意匠 | ひびき |
家四 | アンスリウム(2)ゴッドセフィアーナ(3) ガーベラ(2) ミニアスター(1) | ひらくかたち | プリンセス |
家三 | 夏の近景 睡蓮2株 睡蓮(花2 葉5 巻葉2 浮葉2) | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
二脇 | 女郎花(2) アンスリウム(2) レザーファン(2)ミニアスター(1) | 花奏 | まどか |
家二 | 雪柳 太藺(3)ダリア(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 夏の近景 太藺 睡蓮2株 太藺5 睡蓮(花2 葉5 巻葉2 浮葉2) | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
家一 | アンスリウム(3) トルコ桔梗 レザーファン(3)ミニアスター(2) | まわるかたち | まどか |
幹部 | 雪柳 葦(3) 睡蓮(花2 葉5 巻葉2 浮葉2) | 写景自然 | 大小判 |
名幹 | 夏の近景 雪柳 太藺(3) 睡蓮(花2 葉5 巻葉2 浮葉2) | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
長野 長野ターミナル会館 上田 上田市中央公民館
6 月 研究会取り合わせ
開催日 2021 年 6 月 27 日(日)
御指導 馬場 琰珠 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | オクロレウカ(2) ガーベラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | そけい バラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | そけい ガーベラ(2) かすみ草少々 | ひらくかたち | プリンセス |
師二 | 燕子花(花1葉2) 撫子(2) | 花意匠 | プリンセス |
准教 | 近景 夏の燕子花 (1株) 〈花1 葉3〉 様式の練習として主株1株のみ | 写景様式 | 半円型花器 七宝2つ付 |
家四 | オクロレウカ(1)ひまわり(1) かすみ草(1) | 花舞 | 新様式花器 |
家三 | そけい バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 未央柳 透かし百合(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | 近景 夏の燕子花 (3株)〈花2 葉8〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
一脇 | 未央柳 バラ(3) 鳴子百合(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家一 | 近景 夏の燕子花(5株)〈花3 葉13〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
幹部 | 燕子花(花2葉5) 未央柳 撫子(2) | 瓶花 | 蓮葉口 又は皹寧窯 |
名幹 | 燕子花(花3葉8) 未央柳 紫陽花(3) | 琳派 | 小判2面 |
花器持ち込み:幹部 蓮葉口又は皹寧窯
5 月 研究会取り合わせ
開催日 2021 年 5 月 16 日(日)
御指導 河田 花歩 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | リアトリス(2) バラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 鳴子百合(3)ガーベラ(3) かすみ草少々 | ひらくかたち | プリンセス |
師一 | リアトリス(3)ガーベラ(3) レザーファン(3) | ならぶかたち | 新様式花器 |
師二 | リアトリス(3) バラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | リアトリス(3) バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家四 | 谷渡り(8) バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤(小) 七宝 |
家三 | 丹頂アリアム(2) ひまわり(2) レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか |
二脇 | 丹頂アリアム(3) 鳴子百合(3)ガーベラ(2) スプレーカーネーション(2) | ひらくかたち | プリンセス |
家二 | 丹頂アリアム(3)谷渡り(2) ひまわり(2) | 表現自由 | まどか |
一脇 | 谷渡り(8)カーネーション(3)小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
家一 | ななかまど あざみ(2)鳴子百合(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
幹部 | 透かし百合(3)鳴子百合(5)小菊(3) | 琳派 | 小判2面 |
名幹 | ななかまど あざみ(3) 鳴子百合(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
3 月 研究会取り合わせ
開催日 2021年 3 月 14 日 (日)
御指導 平出 仁穗 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | チューリップ(1)スイートピー(3) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 玉シダ(3) ガーベラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | 芽出し木苺 バラ(2) | かたちの基本 | 半円型花器 |
師二 | 青麦(5)チューリップ(3)ソリダコ(2) | ならぶかたち | 新様式花器 |
准教 | 青麦(5) 菜の花(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | 鉄砲百合(2) バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | 芽出し木苺スイートピー(3) バラ(2)かすみ草 | ひらくかたち | プリンセス |
二脇 | 芽出し木苺 バラ(3)ソリダコ(2) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家二 | 桜 チューリップ(3) 玉シダ(5)ソリダコ(2) | ならぶかたち | 新様式花器 |
一脇 | 桜 菜の花(2) しゃが(5) | 写景自然 | 大小判 |
家一 | 桜 ラナンキュラス(3)玉しだ(5) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
幹部 | 桜 しゃが(3) | 小品花 | 罅寧窯 又は辰砂 |
名幹 | 桜 菜の花(3) 日蔭 | 写景様式 | 丸水盤七宝 |
持ち込み:幹部 罅寧窯又は辰砂 名幹:日蔭 一木挿の木(ぼく)
12 月 研究会取り合わせ
開催日 2020 年 12 月 13 日(日)
御指導 杉本 豊祥 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 細葉ルスカス(2)ガーベラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | 白塗り枝(2) バラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | 白塗り枝(3) バラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
師二 | 赤芽柳(3)ガーベラ(2) レザーファン(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
准教 | ガーベラ(3)レザーファン(3) ヒペリカム(3)かすみ草少々 | まわるかたち | 花意匠新型花器 |
家四 | 白塗り枝(2)アンスリウム(2) レザーファン(2)スプレーバラ(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
家三 | サンセベリア(3)バラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
二脇 | サンキライ 細葉ルスカス(2) ガーベラ(2)ヒペリカム(2) | ひらくかたち | プリンセス |
家二 | はんの木 バラ(3)かすみ草 | 色彩盛花 | 丸水盤 |
一脇 | 白塗り枝(3)サンキライ(2) レザーファン(5)スプレーバラ赤(3) | ならぶかたち | 新様式花器 |
家一 | はんの木 紅つげ 小菊(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
幹部 | サンセベリア(5) ベコニア 日蔭 | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
名幹 | はんの木 紅つげ 芒 小菊(2)日蔭 | 写景自然 | 大小判 |
進級 | 赤芽柳(5)バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
花器持ち込み 准教授:花意匠新型花器
家四 :花奏剣山
花材持ち込み 幹部、名幹:日蔭
長野 長野ターミナル会館 上田 上田市中央公民館
12 月 研究会追試取り合わせ
開催日 2020 年 12 月 13 日(日)
【追試】 長野:8時半〜 上田:12時半〜
初等科〜 師二 | カンガルーポー(2)バラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
准教 〜 家三 | 白塗り枝(2) バラ(2) | 花意匠 | ひびき |
二脇 〜 家一 | 葉蘭(1) グロリオサ(1) | 花舞 | 新様式花器 |
後期追試を2回受ける方 *お花を2ハイ生けていただきます。
自分の資格の花を1回の追試として生けて、2回の追試は一つ上の資格の花を生けてください。二脇以上の方は、二脇〜一級の花材に葉蘭を2枚加えて自由表現(まどか)を生けてください
長野 バスターミナル 上田 上田市中央公民館
11 月 研究会取り合わせ
開催日 2020 年 11 月 8 日(日)
御指導 川上 裕之 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | サンゴ水木(2) バラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ドラセナゴッドセフィアーナ(3) ガーベラ(3) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | ドラセナゴッドセフィアーナ(3) ガーベラ(2)かすみ草 | ひらくかたち | プリンセス |
師二 | 中菊 黄(3) 中菊 赤(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | サンゴ水木(3) バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤(小) |
家四 | 中菊 黄(5)中菊 赤(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家三 | サンゴ水木(3)木苺(2) ガーベラ(3)かすみ草 | ならぶかたち | 新様式花器 |
二脇 | サンゴ水木(3)バラ(2)かすみ草 | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | サンゴ水木(1)グロリオサ(1) かすみ草(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
一脇 | 石化柳 木苺 小菊(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | 石化柳 木苺 小菊(2) | 写景自然 | 大小判 |
幹部 | 菊5.3.3(中菊 黄5 赤3 白3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
名幹 | 菊5.3.3(中菊 黄5 赤3 白3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
長野 バスターミナル 上田 上田市中央公民館
9 月 研究会取り合わせ
開催日 2020 年 9 月 27日(日)
御指導 白戸 加奈子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | クッカバラ(2) ひまわり(2) ソリダコ(1) | 花意匠 | エンジェル |
本科 | グラジオラス(2) バラ(2) | 花意匠 | エンジェル |
師一 | グラジオラス(2) バラ(3) | 色彩盛花直立型 | 小判 |
師二 | ひまわり(3)トルコ桔梗(2) 玉シダ(5) | ならぶかたち | 新様式花器 |
准教 | グラジオラス(2) バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家四 | クッカバラ(3)トルコ桔梗(2) ソリダコ(3) | ひらくかたち | プリンセス |
家三 | 唐ごま 中菊(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | 唐ごま 中菊(3) 尾花(2) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家二 | 玉シダ(11)バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤(小)七宝 |
一脇 | ひまわり(3)玉シダ(5) トルコ桔梗(2)ソリダコ(3) | まわるかたち | まどか |
家一 | 唐ごま ひまわり(2) | 自由表現 | まどか |
幹部 | 尾花(2) 唐ごま(2) レザーファン(2) 小菊(3) | 花奏 | 丸水盤 花奏剣山 |
名幹 | 唐ごま 小菊(3) 日蔭 | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
長野 バスターミナル 上田 上田市中央公民館
花材持ち込み 名幹:日蔭 花器持ち込み 幹部:花奏剣山
8月 研究会取り合わせ
開催日 2020 年 8 月 9 日(日)
御指導 平出 仁穗 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | クルクマ(2) バラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | アンスリウム(1) ガーベラ(2) レザーファン(2) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | そけい ダリア(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
師二 | 姫がま(3) ダリア(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | クルクマ(3)ガーベラ(3) ヒペリカム(1)レザーファン(3) | ならぶかたち | 新様式花器 |
家四 | 姫がま(3) バラ(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | そけい 鶏頭(2)小菊(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 女郎花(2)鶏頭(2) レザーファン(2)小菊(2) | 花奏 | 丸水盤・花奏剣山 |
家二 | アンスリウム(2)そけい(3) ガーベラ(3)ヒペリカム(1) | ひらくかたち | プリンセス |
一脇 | ぎぼうし(3)姫がま(2)ダリア(2) | 表現自由 | まどか |
家一 | 女郎花(2)鶏頭(3)小菊(3) 薄(2)ぎぼうし(5) | 琳派 | 小判2面 |
幹部 | そけい(3)女郎花(2)桔梗(2) 薄(2)ぎぼうし(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
名幹 | 桔梗(2)薄(2)ぎぼうし小(3) | 小品花 | 皹寧窯又は辰砂 |
持ち込み 名幹:皹寧窯又は辰砂 二脇:花奏剣山
"長野 バスターミナル 上田 上田市中央公民館"
4月研究会は新型コロナウイルスの拡大防止のため中止しました (4/4)
4 月 研究会取り合わせ
開催日 2020 年 4月 26 日(日)
御指導 白戸 加奈子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | リアトリス (2)バラ (2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | アンスリウム(1) バラ (1) アルケミラモリス(1) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | ういきょう ガーベラ (3) 天門冬 (3) | ならぶかたち | 新様式花器 |
師二 | 鳴子百合 (3)ガーベラ (2) アルケミラモリス(2) | ひらくかたち | プリンセス |
准教 | リアトリス(3) バラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | リアトリス(3)バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | リアトリス(5) バラ(3) | 色彩盛花 | まどか |
二脇 | 虫狩 バラ(3) 天門冬(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家二 | 虫狩 トルコ桔梗(花3以上)(1) 天門冬(3)アルケミラモリス(2) | ひらくかたち | プリンセス |
一脇 | アンスリウム (3)天門冬 (3) トルコ桔梗 (2) アルケミラモリス(2) | まわるかたち | まどか |
家一 | 透し百合(2)鳴子百合(5)アザミ(3) | 琳派 | 小判2面 |
幹部 | ういきょう (2)アンスリウム(2) レザーファン (2) スプレーカーネーション (2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
名幹 | 虫狩 アザミ(2) 鳴子百合 (5) | 写景自然 | 大小判 |
幹部:花奏剣山(3)持ち込み
"長野 バスターミナル 上田 上田市中央公民館"
3月研究会は新型コロナウイルスの感染防止のため中止になりました (2/28)
3 月 研究会取り合わせ
開催日 2020 年 3 月 15 日 (日)
御指導 川上 裕之 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 玉シダ(3)ラナンキュラス(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | ニューサイラン(3)ラナンキュラス(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | 芽出し木苺(2) バラ(2) | かたちの基本 | 半円型花器 |
師二 | 芽出し木苺 チューリップ(3) かすみ草 | ならぶかたち | 新様式花器 |
准教 | 鉄砲百合(2) バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家四 | 芽出し木苺 チューリップ(3) | 色彩盛花 傾斜型 | 丸水盤 |
家三 | 鉄砲百合(1)ニューサイラン(1) かすみ草(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
二脇 | 芽出し木苺 玉シダ(3) ラナンキュラス(2)かすみ草 | ひらくかたち | プリンセス |
家二 | 玉シダ(11) バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
一脇 | 桜 菜の花(2) しゃが(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | 桜 菜の花(2)しゃが(5) | 写景自然 | 大小判 |
幹部 | 芽出し木苺 燕子花 日蔭 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
名幹 | 燕子花 (近景 春の3株) | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
"長野 バスターミナル 上田 市民プラザ・ゆう"
2 月 研究会取り合わせ
開催日 2020 年 2 月 23 日(日)
御指導 馬場 琰珠 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 青麦(2) モカラ (2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 桃 菜の花(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | スイートピー(3) アネモネ(2) 玉シダ(3) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | 青麦(5) モカラ(2) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | 桃 カラー(1) | 花舞 | 新様式花器 |
家四 | 桃 菜の花(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家三 | 桃 バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | 黒目柳 ラッパ水仙(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | 桃 カラー(2) レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか・花奏剣山 |
一脇 | 黒目柳 アネモネ(3)レザーファン(2) | 色彩盛花 観水型 | 丸水盤 |
家一 | 桃 雁足 ラッパ水仙(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
幹部 | 玉シダ(13)アネモネ(3) スイトピー(5) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
名幹 | 桃 青麦(3) | 小品花 | 家元小品花器 |
花器持込:名幹 家元小品花器、家二 花奏剣山(3)
上田地区は花留め(剣山,七宝)持ち込みでお願いします。
長野 バスターミナル 上田 倉升公民館(上田創造館)
12 月 研究会取り合わせ
開催日 令和 元 年 12 月 8 日(日)
御指導 知地 正和 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | カンガルーポー(1)バラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2) バラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | 鉄砲百合(1)ガーベラ(2) レザーファン(2) | 花意匠 | 小判 |
師二 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2) ガーベラ(2)スプレーバラ(1) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス 華七宝 |
准教 | カンガルーポー(2)ガーベラ(3) レザーファン(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家四 | ガーベラ(3)サンキライ(2) レザーファン(3)スプレーバラ(2) | まわるかたち | まどか |
家三 | 赤芽柳(3) バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | 赤芽柳(1)鉄砲百合(1)かすみ草(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
家二 | サンキライ(2)ガーベラ(2) ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2) かすみ草少々 | ひらくかたち 正面性 | プリンセス 華七宝 |
一脇 | カンガルーポー(3)バラ(3) ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(3) | 色彩盛花 | まどか |
家一 | 万年青(葉8 実1)赤芽柳(3)小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
幹部 | 万年青(葉8 実1) 玉菊(3) 小菊(3) | 琳派 | 小判2面 |
名幹 | 赤芽柳(3)万年青(葉5 実1) 小菊(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
進級 | 赤芽柳(5) バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
長野 バスターミナル上田 上田市中央公民館
12 月 研究会追試取り合わせ
開催日 令和 元 年 12 月 8 日(日)
【追試】 長野:8時半〜 上田:12時半〜
初等科 〜 師二 | 白塗り枝(2)ガーベラ(2)レザーファン(1) | たてるかたち | エンジェル |
准教 〜 家三 | 白塗り枝(3)バラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
二脇 〜 家一 | 白塗り枝(2)鉄砲百合(2) レザーファン(3)スプレーバラ(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
持ち込み 二脇〜家一 花奏剣山
後期追試を2回受ける方 *お花を2ハイ生けていただきます。
自分の資格の花を1回の追試として生けて、2回の追試は一つ上の資格の花を生けてください 二脇以上の方は、二脇〜一級の花材をならぶかたち(新様式花器)に生けてください。
長野 バスターミナル 上田 上田市中央公民館
11 月 研究会取り合わせ
開催日 令和 元 年 11 月 24 日(日)
御指導 工藤 亜美 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | アンスリウム(1) ガーベラ(2) レザーファン(1) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | サンゴ水木(2) バラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | ユーカリ(2) バラ(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
師二 | 中菊 黄(3) 中菊 赤(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | サンゴ水木(3) バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤(小) |
家四 | サンゴ水木(3) バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | サンゴ水木(2) アンスリウム(2) レザーファン(2)スプレーカーネ(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
二脇 | アンスリウム(3)レザーファン(3) スプレーカーネ(2)ソリダコ(2) | まわるかたち | まどか |
家二 | ユーカリ(3)バラ(3)ソリダコ(2) | 色彩盛花観水型 | 丸水盤 |
一脇 | 実付きはんの木 紅葉小楢 小菊(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | 実付きはんの木 紅葉小楢 小菊(2) | 写景自然 | 大小判 |
幹部 | 菊533(中菊 黄5 赤3 白3) | 色彩様式 | 丸水盤七宝 |
名幹 | 菊533(中菊 黄5赤3白3)小菊2種 | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
花器 家三:花奏剣山 持ち込み
長野 バスターミナル 上田 上田市中央公民館
7 月 研究会取り合わせ
開催日 令和 元 年 7 月 28 日(日)
御指導 川上 裕之 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | クルクマ(1) ダリア(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 擬宝珠(2) バラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | ウイキョウ(2) ダリア(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
師二 | クルクマ(3) 中菊(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | オクロレウカ(1) ひまわり(1) | 花舞 | 新様式花器 |
家四 | ウイキョウ(2)トルコキキョウ(2) ヒペリカム(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家三 | そけい ダリア(3)ソリダコ(2) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 谷渡り(8) バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
家二 | オクロレウカ(2)ウイキョウ(2) レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
一脇 | 谷渡り(2)ウイキョウ(1) トルコキキョウ(1) | 表現自由 | まどか |
家一 | 枇杷 擬宝珠(3)バラ(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
幹部 | 蓮(葉3 花1 巻葉1) 雪柳 | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
名幹 | 蓮(葉3 花1 巻葉1) 雪柳 葦 | 写景自然 | 大小判 |
家二 花奏剣山
長野 バスターミナル
上田 市民ぷら座ゆう
6 月 研究会取り合わせ
開催日 令和 元 年 6 月 9 日(日)
御指導 重田 仁子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 細葉ルスカス(2) ガーベラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | 太藺(5)ひまわり(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | 太藺(7)レザーファン(3) スプレーカーネーション(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
師二 | そけい カーネーション(2) ソリダコ(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
准教 | 細葉ルスカス(3)カーネーション(3) ソリダコ(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
家四 | そけい 中菊(3) | 色彩盛花 傾斜型 | 丸水盤 |
家三 | 玉シダ(11)バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
二脇 | ななかまど 中菊(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | ひまわり(3)玉シダ(5)ソリダコ(3) スプレーカーネーション(2) | まわるかたち | まどか |
一脇 | 玉シダ(11)カーネーション(3) 小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
家一 | ななかまど バラ(2) 玉シダ(5) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
幹部 | ななかまど しゃが(5)姫百合(2) 日蔭(日蔭持ち込み)レザーファン(2) | 写景自然 | 大小判 |
名幹 | ななかまど しゃが(3)姫百合(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
【追試】 長野:8時50分〜 上田:12時50分〜
初等科〜師2 | ニューサイラン(2) バラ(2) | 花意匠 | プリンセス |
准教〜家三 | ニューサイラン(3) バラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
二脇〜家一 | ニューサイラン(1)グロリオサ(1) かすみ草(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
5 月 研究会取り合わせ
開催日 令和 元 年 5 月 12 日(日)
御指導 平出 仁穗 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 花菖蒲(2) 撫子(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | アンスリウム(1) バラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | 虫狩 バラ(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
師二 | 鳴子百合(3) バラ(2) かすみ草少々 | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
准教 | リアトリス(3) ガーベラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | 虫狩 透かし百合(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | リアトリス(5)バラ(3) かすみ草 | 色彩盛花 | まどか |
二脇 | 虫狩 ガーベラ(3)レザーファン(3) スプレーデルフィニウム(1) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家二 | 虫狩 透かし百合(2)レザーファン(3) | 色彩盛花観水型 | 丸水盤 |
一脇 | リアトリス(2)アンスリウム(2) レザーファン(2) スプレーデルフィニウム(1) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
家一 | アンスリウム(3)ガーベラ(3) レザーファン(3) スプレーデルフィニウム(1) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス 華七宝 |
幹部 | 花菖蒲(花5 葉8)【夏の近景 3株】 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
名幹 | 花菖蒲(花3葉5)鳴子百合(3)撫子(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
持ち込み 一脇 : 花奏剣山
4 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 31 年 4月 14 日(日)
御指導 小山 順子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 鳴子百合(2) ガーベラ(3) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | カラー(1) ランンキュラス(3) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | オクロレウカ(2)バラ(2)かすみ草少々 | 花意匠 | プリンセス |
師二 | 木苺 透かし百合(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
准教 | 金葉こでまり ラナンキュラス(3) ソリダコ(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家四 | 金葉こでまり バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家三 | 金葉こでまり バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | 木苺 透かし百合(3)ソリダコ(2) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家二 | オクロレウカ(1)カラー(1)こでまり(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
一脇 | 透かし百合(3)都忘れ(5)こでまり(2) | 琳派 | 小判2面 |
家一 | カラー(2)オクロレウカ(2) レザーファン(2)ミニバラ(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
幹部 | 木苺 都忘れ(3)日蔭 | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
名幹 | こでまり(3)鳴子百合(3) ガーベラ(3)ミニバラ(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス 華七宝 |
家一 花奏剣山
幹部 日蔭持ち込み
2月研究会取り合わせ
開催日 平成 31 年 2 月24 日(日)
御指導 白戸 加奈子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | チューリップ(1)スイートピー(3) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 葉蘭(2) バラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | スイートピー(3) 菜の花(2) 晒し山シダ(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | 桃 菜の花(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | 桃 バラ(2) | かたちの基本 | ひびき |
家四 | 桃 チューリップ(3) 青麦(5) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家三 | 桃 葉蘭(2) | 花舞 | 新様式花器 |
二脇 | 黒目柳 バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | 黒目柳 菜の花(3)晒し山シダ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 桃 菜の花(3) 雁足(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | 黒目柳 菜の花(2) 晒し山シダ(5) | 写景自然 | 大小判 |
幹部 | 桃 青麦(5) | 瓶花 | 家元小品花器 |
名幹 | 桃 青麦(5) | 瓶花 | 家元小品花器 |
幹部,名幹:家元小品花器 師一,家二、家一:晒し山シダ
長野 生涯学習センター 上田 南部防災センター
長野地区:花留め持ち込み 二脇、家二、家一 花器・花留め 持ち込み
12月研究会 追試取り合わせ
長野 10時〜 上田 13時〜
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 〜師二 | 白塗り枝 ガーベラ赤(2) レザーファン(1) | 花意匠 | エンジェル |
准教 〜三級 | 白塗り枝 ガーベラ赤(3)レザーファン(3) ワックスフラワー(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
二脇 〜一級 | 白塗り枝 バラ(2) ワックスフラワー(2) | 花意匠 | ひびき |
後期追試を2回受ける方 *お花を2ハイ生けていただきます。
自分の資格の花を1回の追試として生けて、2回の追試は一つ上の資格の花を生けてください。
二脇以上の方は、二脇〜一級の花材を 花意匠(まどか)に生けて下さい
11 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 30 年 11 月 18 日(日)
御指導 小山田 穂漿 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | サンゴ水木(2)ガーベラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | アンスリウム(1) ガーベラ(2) レザーファン(1) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | ユーカリ(2) バラ(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
師二 | サンゴ水木(2) バラ(2) | かたちの基本 | ひびき |
准教 | 赤芽柳(3)バラ(3) ソリダコ(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス 華七宝 |
家四 | サンゴ水木(3)トルコ桔梗(3) ソリダコ(2)ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家三 | サンゴ水木(2)アンスリウム(2) レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
二脇 | ユーカリ(3)バラ(3)ソリダコ(2) | 色彩盛花観水型 | 丸水盤 |
家二 | 水仙(3)小菊(2)日蔭 | 写景様式 | 小判 七宝 |
一脇 | 赤芽柳(5) バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | 水仙(2) 椿 | 小品花 | 家元小品花器 |
幹部 | 水仙(5) 小菊(3) 日蔭 | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
名幹 | 水仙(5) 玉菊(3) 楓 | 琳派 | 小判2面 |
進級 | 赤芽柳(5) バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
持ち込み 家三:花奏剣山 家二:日蔭 幹部:日蔭 名幹:楓
長野 バスターミナル 上田 南部防災センター
10 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 30 年 10 月 21 日(日)
御指導 村上 尚子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2) バラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | ニューサイラン(3) ガーベラ(2) かすみ草少々 | たてるかたち | エンジェル |
師一 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(3) ガーベラ(3)スプレーカーネーション(1) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | 鶏頭(3)トルコ桔梗(2) レザーファン(5) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
准教 | 中菊黄(3) 中菊赤(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(5)バラ(3) | 色彩盛花 | まどか |
家三 | 中菊黄(3) 中菊赤(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | 石化柳 バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | ニューサイラン(1)グロリオサ(1) かすみ草(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
一脇 | [菊の5、3、3] 中菊黄(5)赤(3)白(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
家一 | 石化柳(2)グロリオサ(1) レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
幹部 | 鶏頭(5) 小菊(3) 薄 | 琳派 | 小判2面 |
名幹 | 石化柳 木苺 小菊(2) 薄 日蔭 | 写景自然 | 大小判 |
持ち込み 一級:花奏剣山
幹部:薄 名幹:薄 日蔭
長野 バスターミナル
上田 南部防災センター
9 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 30 年 9 月 2 日(日)
御指導 野﨑 祥平 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 女郎花(2) 鶏頭(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 石化エニシダ バラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | 玉シダ(3)ガーベラ(3)吾亦紅(1) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | 石化エニシダ 中菊(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | 石化エニシダ 中菊 (2) | かたちの基本 | ひびき |
家四 | 女郎花(3)玉シダ(5)吾亦紅(2) 小菊(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家三 | 尾花(3)ガーベラ(3)青ドラ(1) | 表現自由 | まどか |
二脇 | 尾花(2) 鶏頭(2) レザーファン(2) 小菊(2) | 花奏 | 丸水盤 花奏剣山 |
家二 | 玉シダ(11) バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
一脇 | 石化エニシダ バラ(3) かすみ草 | 色彩盛花観水型 | 丸水盤七宝 |
家一 | [秋の多種挿し] 尾花(3)女郎花(3) 竜胆(3)吾亦紅(3)レザーファン(5) | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
幹部 | 石化エニシダ バラ(3)かすみ草 玉シダ(5) | ひらくかたち 多面性 | プリンセス ・華七宝 |
名幹 | 尾花(3)女郎花(2)吾亦紅(2) 竜胆(2)小菊(2) | 瓶花 | 籠 |
持ち込み 二脇:花奏剣山 名幹:籠 "長野 バスターミナル
上田 南部防災センター"
7 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 30 年 7 月 15 日(日)
御指導 川上 裕之 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 太藺(3) ひまわり(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 姫蒲(2) ガーベラ(2) | たてるかたち | プリンセス |
師一 | 旭葉蘭(2) ガーベラ(3) かすみ草少々 | かたむける かたち | 半円型花器 |
師二 | 姫蒲(2) 中菊(2) | 花意匠 | ひびき |
准教 | 旭葉蘭(1) 鉄砲百合(1) | 花舞 | 新様式花器 |
家四 | 鉄砲百合(2) バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | 夏はぜ 透かし百合(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 太藺(7) ガーベラ(3) ぎぼうし(3)かすみ草少々 | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家二 | 姫蒲(3) ひまわり(2) | 自由表現 | まどか |
一脇 | 夏はぜ 姫百合(2) 薄(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | 夏はぜ 姫百合(2) ぎぼうし(3) | 写景自然 | 大小判 |
幹部 | 夏はぜ 姫百合(2) ぎぼうし(3) | 写景自然 | 丸水盤 |
名幹 | 夏はぜ 鶏頭(2) 撫子(2) レザーファン(2) | 花奏 | 丸水盤 ・花奏剣山 |
持ち込み 名幹:花奏剣山
長野 バスターミナル 上田 南部防災センター
6月研究会 追試
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科〜師二 | 擬宝珠(3) ひまわり(2) | 花意匠 | エンジェル |
准教 〜三級 | ニューサイラン(1)アンスリウム(1) | 花舞 | 新様式花器 |
二脇 〜一級 | ニューサイラン(3) ひまわり(2) | 自由表現 | まどか |
長野 8時50分〜 上田 12時半〜
6 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 30 年 6 月 10 日(日)
御指導 平出 仁穗 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 細葉ルスカス(2)カーネーション(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | オクロレウカ(2) ひまわり小(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | そけい ダリア(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
師二 | 細葉ルスカス(3)ガーベラ(3) 茴香(1) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
准教 | そけい バラ(3) | 色彩盛花傾斜型 | 丸水盤 |
家四 | アリアム(2) バラ(2) | かたちの基本 | ひびき |
家三 | ひまわり2種(5) 擬宝珠(5) スプレーデルフィニウム(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
二脇 | アリアム(3)バラ(3)かすみ草 | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家二 | オクロレウカ(2)アリアム(2) レザーファン(2)ミニバラ(2) | 花奏 | まどか・ 花奏剣山 |
一脇 | オクロレウカ(1)グロリオサ(1) かすみ草(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
家一 | アリアム(2)ダリア(2)茴香(2) 細葉ルスカス(3)トルコ桔梗(1) | よそおい | まどか ひびき |
幹部 | 谷渡り(8)カーネーション(3) 小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
名幹 | アリアム(3)トルコ桔梗(3) 茴香(2)レザーファン(3) | ならぶかたち 多面性 | ウエーブ(2) |
持ち込み 家二:花奏剣山 名幹:ウエーブ(2)
"長野 バスターミナル
上田 南部防災センター"
*今年、二級以上で許状を取った方は6月の研究会から進級して下さい。
5 月 研究会取り合わせ [#d2879ebc]
開催日 平成 30 年 5 月 13 日(日)
御指導 平吹 和香 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | リアトリス(2) ガーベラ(3) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | アンスリウム(1) バラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | 鳴子百合(3) バラ(2) かすみ草 | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | リアトリス(3) バラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | リアトリス(5) ガーベラ(3) 天門冬(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家四 | 虫狩 薊(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家三 | リアトリス(3) バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | リアトリス(2)アンスリウム(2) レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
家二 | 虫狩 薊(2) 鳴子百合(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 虫狩 透かし百合(2) 天門冬(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家一 | 燕子花(花2葉8) 〈夏の3株〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
幹部 | 燕子花(花3葉8)薊(3)鳴子百合(5) | 琳派 | 小判2面 |
名幹 | 梅花空木 燕子花(花2葉5) | 小品花 | 家元小品花器 |
持ち込み 二脇 : 花奏剣山 名幹 : 家元小品花器
2 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 30 年 2 月 18 日(日)
御指導 杉本 豊祥 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | チューリップ(1) スイートピー (3) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ゼンマイ(3) 菜の花(2) | たてるかたち | プリンセス |
師一 | スイートピー(3)ガーベラ(2) レザーファン(1) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師二 | 桃 チューリップ(2)スイトピー(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
准教 | 桃 菜の花(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | 雪柳 カーネーション(3) 玉シダ(3) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
家三 | チューリップ(3) 玉シダ(5) 青麦(3)スイートピー(3) | まわるかたち | まどか |
二脇 | 黒芽柳 バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | 桃 青麦 (5) ゼンマイ(2) | かたちの基本 | ひびき |
一脇 | 桃 ゼンマイ(2)レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか・ 花奏剣山 |
家一 | 雪柳 フリージア(3)スイートピー(3) レザーファン(2) ガーベラ(3) | ひらくかたち 多面性 | マーガレット |
幹部 | 黒芽柳 水仙(5) 椿 (開花) | 写景自然 | 大小判 |
名幹 | 水仙(5) 玉菊(3) 椿 (開花) | 琳派 | 小判2面 |
花器持ち込み:一脇 花奏剣山(3)
長野 バスターミナル 上田 南部防災センター
花材変更 2月1日
幹部 黒目柳 小菊 (3) 椿(開花)
名幹 玉菊(3) 小菊(3) 椿(開花)
12 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 29 年 12 月 10 日(日)
御指導 川上 裕之 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | アンスリウム(1) ガーベラ(2) レザーファン(1) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | サンゴ水木(2) 玉菊(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | ユーカリ(2) バラ(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師二 | サンゴ水木(3) 玉菊(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | サンゴ水木(3) バラ(2) | 花意匠 | ひびき |
家四 | カンガルーポー(3) ガーベラ(3) レザーファン(3)ソリダコ(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家三 | 石化柳(1) グロリオサ(1) | 花舞 | 新様式花器 |
二脇 | サンゴ水木(2)スプレーカーネ(2) レザーファン(2)アンスリウム(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
家二 | ユーカリ バラ(3)さらし山シダ(2) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
一脇 | 万年青1株 玉菊(3) 小菊(3) | 琳派 | 小判2面 |
家一 | 万年青1株 玉菊(3) 小菊(3) | 琳派 | 小判2面 |
幹部 | 赤芽柳 万年青 (葉5 実1) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
名幹 | 万年青(葉8 実1)赤芽柳(5)小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
進級 | 赤芽柳(5) バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
花器持ち込み:二脇 花奏剣山(3)
長野 バスターミナル 上田 南部防災センター
12 月 研究会追試取り合わせ
開催日 平成 29 年 12 月 10 日(日)
【追試】 長野:8時半〜 上田:12時半〜
初等科〜 師二 | カンガルーポー(2)ガーベラ(2) かすみ草少々 | 花意匠 | エンジェル |
准教 〜 家三 | ユーカリ ガーベラ(3) ソリダコ(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
二脇 〜 家一 | 赤芽柳(5) バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
後期追試を2回受ける方 *お花を2ハイ生けていただきます。
自分の資格の花を1回の追試として生けて、2回の追試は一つ上の資格の花を生けてください。二脇以上の方は、二脇〜一級の花材を色彩盛花(丸水盤)に生けてください。
長野 バスターミナル 上田 南部防災センター
10 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 29 年 10 月 8 日(日)
御指導 高柳 豊由 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | ニューサイラン(3) 鶏頭(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ほととぎす(2)中菊(2) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | えのころ草(7) ガーベラ(3) レザーファン(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | ガーベラ(3)レザーファン(3) えのころ草(5)スプレーカーネーション(2) | まわるかたち | 花意匠 新型花器 |
准教 | ニューサイラン(1) ひまわり(1) | 花舞 | 新様式花器 |
家四 | 中菊黄(3) 中菊赤(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家三 | 中菊黄(3)中菊赤(2) | 瓶花 | 基本瓶花器 |
二脇 | ひまわり2種(5)ヒペリカム(2) クロトン(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家二 | ニューサイラン(2)ひまわり(2) クロトン(2) | 自由表現 | まどか |
一脇 | 石化柳 中菊(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | 石化柳(2) 鶏頭(2) 楓 小菊(2) | 花奏 | 丸水盤 花奏剣山 |
幹部 | 菊の三種挿し(中菊 黄5 赤3 白3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
名幹 | ほととぎす(5) 小菊(3) 日蔭 | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
持ち込み
花材,花器
師一:えのころ草
師二:えのころ草、花意匠新型花器
家一:楓、花奏剣山(3)
名幹:日蔭
長野会場:バスターミナル 上田会場:南部防災センター
8月研究会 取り合わせ
開催日 平成 29 年 8 月 6 日(日)
御指導 関 邦明 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 太藺(3) カラー(2) | 花意匠 | エンジェル |
本科 | 太藺(3) カラー(2) | 花意匠 | エンジェル |
師一 | 睡蓮1株(花1 葉3 巻き葉1 流し葉2) | 写景様式 | まどか・七宝 |
師二 | 睡蓮1株(花1 葉3 巻き葉1 流し葉2) | 写景様式 | まどか・七宝 |
准教 | 太藺(5) 睡蓮1株(花1 葉3 巻き葉1 流し葉2) | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家四 | 太藺(5) 睡蓮1株(花1 葉3 巻き葉1 流し葉2) | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家三 | 太藺(5) 睡蓮2株(花2 葉5 巻き葉2 流し葉2) | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
二脇 | 太藺(5) 睡蓮2株(花2 葉5 巻き葉2 流し葉2) | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家二 | 雪柳 太藺(3) 睡蓮1株(花1 葉3 巻き葉1 流し葉2) | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
一脇 | 雪柳 太藺(3) 睡蓮1株(花1 葉3 巻き葉1 流し葉2) | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家一 | 雪柳 河骨(花1 葉5 巻き葉1) 葦(2) | 写景自然 | 大小判 |
幹部 | 太藺(3) 河骨(花1 葉5 巻き葉1) | 小品花 | 家元小品花器 |
名幹 | 太藺(3) 河骨(花1 葉5 巻き葉1) | 小品花 | 家元小品花器 |
花器持ち込み 幹部、名幹:家元小品花器
7月 研究会 追試 取り合わせ
開催日 平成 29年 7月 2日(日)
時間: 長野 10時10分〜 上田 12時半〜
長野会場はもんぜんぷら座304です
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科〜師二 | ニューサイラン(3) ひまわり(2) | かたちの基本 | エンジェル |
准教〜家三 | 玉シダ(5)ひまわり(2)ソリダコ(2) | 花意匠 | プリンセス |
二脇〜家一 | ニューサイラン(2)ひまわり(1) かすみ草(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
7 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 29 年 7 月 2 日(日)
御指導 萩原 渓舟 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 晒し山シダ(2) デンファレ(1) | 表現自由 | コップ |
本科 | 晒し山シダ(2) デンファレ(1) | 表現自由 | コップ |
師一 | 太藺(3)玉シダ(2)カーネーション(1) | 表現自由 | グラス |
師二 | 太藺(3)玉シダ(2)カーネーション(1) | 表現自由 | グラス |
准教 | 晒し山シダ(2) 玉シダ(2) ひまわり (2) | 表現自由 | コーヒーカップ 1組 |
家四 | 晒し山シダ(2) 玉シダ(2) ひまわり (2) | 表現自由 | コーヒーカップ 1組 |
家三 | 太藺(5)擬宝珠(3) ひまわり(2) | 表現自由 | 花器自由 |
二脇 | 太藺(5)擬宝珠(3) ひまわり(2) | 表現自由 | 花器自由 |
家二 | 太藺(5)擬宝珠(3) ひまわり(2) | 表現自由 | 花器自由 |
一脇 | ニューサイラン(3)擬宝珠(3) グロリオサ(1) | 表現自由 | 生活雑器 |
家一 | ニューサイラン(3) 擬宝珠(3) グロリオサ(1) | 表現自由 | 生活雑器 |
幹部 | 玉シダ(13)カーネーション(3)小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
名幹 | ニューサイラン(2)ひまわり(2) デンファレ(2) レザーファン(2) | 花奏 | まどか・花奏剣山 |
花器持ち込みです。 花留が必要な方は 各自 お持ち込み下さい。
表現自由はすべての花材の種類はお使い下さい。本数は自由です。
*長野会場は、もんぜんプラザ304 受付10時15分
6 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 29 年 6 月 11 日(日)
御指導 岩田 佳川 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 細葉ルスカス(2) ガーベラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | 太藺(3) ひまわり小(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | 太藺(7)レザーファン(3) スプレーカーネーション(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
師二 | 細葉ルスカス(3)カーネーション(3) ソリダコ(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
准教 | そけい カーネーション(2)ソリダコ(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
家四 | エルムレス(2) 夏菊(2) | かたちの基本 | ひびき |
家三 | そけい 夏菊(3) | 色彩盛花 傾斜型 | 丸水盤 |
二脇 | ななかまど 夏菊(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | ひまわり小(3)細葉ルスカス(3) スプレーカーネーション(2)ソリダコ(3) | まわるかたち | 花意匠 新型花器 |
一脇 | しゃが一種 | 表現自由 | まどか |
家一 | しゃが(7)姫百合(3)日蔭(持ち込み可) | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
幹部 | ななかまど エルムレス(2)レザーファン(2) スプレーカーネーション (2) | 花奏 | まどか・ 花奏剣山 |
名幹 | ななかまど しゃが(3) 姫百合(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
花器持ち込み 家二:花意匠新型花器 幹部:まどか・花奏剣山 名幹:基本瓶花花器
*6月研究会 長野会場は、長野市生涯学習センター4階です。
4 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 29 年 4月 23 日(日)
御指導 大東 香保吏 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | グラジオラス (1) ガーベラ (2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 鳴子百合 (2) ガーベラ (2) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | ういきょう (2) バラ (2) | かたちの基本 | 半円型花器 |
師二 | グラジオラス (3) バラ (3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | 鳴子百合 (3) ガーベラ (3) かすみ草少々 | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
家四 | ういきょう ガーベラ (3)天門冬 (3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家三 | グラジオラス(2)バラ (2)かすみ草 | 花意匠 | ひびき |
二脇 | 虫狩り トルコ桔梗(花3以上)(1) 天門冬(2) アルケミラモリス (2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
家二 | リアトリス(5)バラ(3)かすみ草 | 色彩盛花 | 丸水盤 |
一脇 | 虫狩り 透かし百合(2) 鳴子百合(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | ういきょう (2)リアトリス (2) スプレーカーネ (2) レザーファン (2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
幹部 | アンスリウム (3) 天門冬 (3) トルコ桔梗 (2)アルケミラモリス(2) | まわるかたち | まどか |
名幹 | 虫狩り 透かし百合 (3) 鳴子百合 (3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家一:花奏剣山(3)持ち込み
3 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 29 年 3 月 19 日 (日)
御指導 横川 郁子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 玉シダ(3) ラナンキュラス(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | 青麦(3) 菜の花(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | 芽出し木苺 チューリップ(2) | かたちの基本 | 半円型花器 |
師二 | 芽出し木苺 チューリップ(3) ソリダコ(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
准教 | 鉄砲百合(2) バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家四 | きぶし バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤(小) |
家三 | きぶし ガーベラ(3) 玉シダ(3) ソリダコ(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
二脇 | れんぎょう ラナンキュラス(3) レザーファン(3) | 色彩盛花 観水型 | 丸水盤 |
家二 | 玉シダ(11) バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤(小) 七宝 |
一脇 | チューリップ(3) 菜の花(3) 玉シダ(5)スイートピー(3) | ならぶかたち 多面性 | 花意匠新型花器 |
家一 | れんぎょう 芽出し木苺 バラ(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
幹部 | 青麦(9)菜の花(3)日蔭(持ち込み可) | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
名幹 | れんぎょう 芽出し木苺 玉シダ(5) ラナンキュラス(3)スイートピー(3) | ひらくかたち 多面性 | マーガレット |
花器持ち込み:一脇 花意匠新型花器
2月 研究会取り合わせ
開催日 平成 29 年 2 月 5 日(日)
御指導 工藤 亜美 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | アイリス(1) スイートピー (3) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | スイートピー(3) ガーベラ(2) レザーファン(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師一 | チューリップ(3) スイートピー(3) 玉シダ(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
師二 | 姫水木 バラ(2) | 花意匠 | ひびき |
准教 | アイリス(3)スプレーストック(1) レザーファン(2) レースフラワー(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家四 | チューリップ(3)レザーファン(3) スプレーストック(1)レースフラワー(3) | まわるかたち | 花意匠新型花器 |
家三 | 姫水木 チューリップ(2) 玉シダ(5) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 谷渡り(8) バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
家二 | 小豆柳 ラッパ水仙(2)雁足(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 小豆柳 ラッパ水仙(2)雁足(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家一 | 谷渡り(8)スイートピー(3)小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
幹部 | 梅 藪椿 | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
名幹 | 梅一種 | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
花器持ち込み 家四:花意匠新型花器
12 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 28 年 12 月 11 日(日)
御指導 関 邦明 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 本科 | 水仙(1) 小菊(1) パセリ | 花意匠 | 升 |
師一 師二 | 水仙(2) 小菊(1) パセリ | 花意匠 | エンジェル |
准教 家四 家三 | 水仙(2) 小菊(1) パセリ | 写景様式 | 半円型花器 |
二脇 家二 | 水仙(3) 小菊(2) 立日蔭(1) | 写景様式 | 小判 七宝 |
一脇 家一 | 水仙(5) 小菊(2) 立日蔭(2) | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
幹部 | 石化柳 万年青(葉5 実1) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
名幹 | 石化柳 万年青(葉5 実1) 小菊 | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
【追試】 長野:8時半〜 上田:12時半〜
初等科〜 師二 | 白塗り枝ガーベラ(2)レザーファン(1) | たてるかたち | エンジェル |
准教 〜 家三 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(3) ガーベラ(3) ヒペリカム(1) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
二脇 〜家一 | 白塗り枝 バラ(2)ヒペリカム(2) | 花意匠 | ひびき |
後期追試を2回受ける方 *お花を2ハイ生けていただきます。
自分の資格の花を1回の追試として生けて、2回の追試は一つ上の資格の花を生けてください。二脇以上の方は、二脇〜一級の花材を花意匠(まどか)に生けてください。
11 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 28 年 11 月 27 日(日)
御指導 岩田 佳川 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | アンスリウム(1)ガーベラ(2) レザーファン(1) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | カンガルーポー(2) バラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | カンガルーポー(3)ガーベラ(3) レザーファン(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
師二 | 赤芽柳(3)カーネーション(2) レザーファン(1) | 花意匠 | 半円型花器 |
准教 | カンガルーポー(2) バラ(2) | 花意匠 | ひびき |
家四 | 赤芽柳(5)カーネーション(3) 紅葉ヒペリカム(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
家三 | 実付きはんの木 ガーベラ(3 ) レザーファン(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | アンスリウム(小)(3)レザーファン(3) スプレーカーネーション(2)かすみ草 | まわるかたち | 花意匠新型花器 |
家二 | 赤芽柳(3)バラ(2)紅葉ヒペリカム(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 実付きはんの木 葉蘭(3) ガーベラ(2) | 自由表現 | まどか |
家一 | 枇杷 アレカヤシ(3) バラ(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
幹部 | 実付きはんの木 小菊(3)立日蔭 | 写景様式 | 丸水盤七宝 |
名幹 | 実付きはんの木 紅葉ヒペリカム(3) 小菊(2)2種持ち込み | 写景自然 | 大小判 |
進級 | 赤芽柳(5) バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
花器 二脇:花意匠新型花器 持ち込み
花材 幹部:立日蔭 持ち込み 名幹:花材2種 持ち込み
10 月 研究会取り合せ
開催日 平成 28 年 10 月 30 日(日)
御指導 平出 仁穗 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | サンゴ水木(2) ガーベラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2) バラ(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | アンスリウム(2)ブバリア(3) かすみ草少々 | 花意匠 | プリンセス |
師二 | サンゴ水木(3) バラ(2) | 花意匠 | ひびき |
准教 | 中菊(黄)(3) 中菊(赤)(3) | 色彩盛花 | 丸水盤(小) |
家四 | サンゴ水木(1)グロリオサ(1) | 花舞 | 新様式花器 |
家三 | 中菊(黄)(3) 中菊(赤)(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | ユーカリ カーネション(2) ブバリア(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家二 | サンゴ水木(3)ブバリア(3) ミニバラ(2)レザーファン(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
一脇 | ユーカリ バラ(2)かすみ草 | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | サンゴ水木(2) アンスリウム(2) ミニバラ(2) レザーファン(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
幹部 | 菊 5,3,3(黄菊5赤菊3白菊3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
名幹 | 菊 5,3,3(黄菊5赤菊3白菊3) 小菊2種 | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
家一:花奏剣山(3) 持ち込み
10月16日 花材変更 四級 サンゴ水木(1) グロリオサ(1)
9 月 研究会取り合せ
開催日 平成 28 年 9 月 4日(日)
御指導 倉田 豊耀 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 晒し巻蔓(2) ダリア(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
本科 | 女郎花(2) りんどう(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | 晒し巻蔓(3) ガーベラ(3) 玉シダ(3) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | ニューサイラン(赤)(3)ダリア(3) | 色彩盛花 直立型 | 小判 |
准教 | 女郎花(3) りんどう(2) ヒペリカム(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家四 | 鉄砲百合(2) バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | 唐ごま 中菊(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 唐ごま 中菊(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | 唐ごま 一種 | 自由表現 | まどか |
一脇 | 唐ごま 小菊(2) すすき | 写景自然 | 大小判 |
家一 | ひまわり(3) トルコ桔梗(2) ヒペリカム(2)レザーファン(3) | ならぶかたち 多面性 | ウェーブ 又は 花意匠新型花器 |
幹部 | 野いばら 唐ごま 鶏頭(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
名幹 | ニューサイラン(赤)(2)ひまわり(2) ヒペリカム(2) レザーファン(3) | 花奏 | まどか花奏剣山 |
花材持ち込み 一脇:すすき 花器持ち込み 家一:ウェーブ 又は 花意匠新型花器(ドーナッツ) 名幹:花奏剣山
6月 研究会 追試
開催日 平成28年6月26日(日)
資格 | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科〜師二 | 太藺(3) ひまわり(2)かすみ草 | 花意匠 | エンジェル |
准教 〜三級 | 姫雷電 バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 〜 一級 | 姫雷電 バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
長野 講習終了後 上田 12時半〜
5 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 28 年 5 月 29 日(日)
御指導 荘加 ひとみ 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | グラジオラス(1) ガーベラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2) バラ(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | カラー黄(3) ガーベラ(2) ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | 太藺(5) ひまわり(3) レザーファン(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
准教 | グラジオラス(2) ガーベラ(3) | かたちの基本 | ひびき |
家四 | 紅李 バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家三 | 紅李 バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | 紅李 オクロレウカ(2) ひまわり(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
家二 | 燕子花一種3株 〈近景 夏の燕子花〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
一脇 | 紅李 擬宝珠(3) バラ(2) | 瓶花 | あすか |
家一 | 燕子花一種5株 〈近景 初夏の燕子花〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
幹部 | 燕子花(花3葉7) 撫子(5) 楓(持ち込み) | 琳派 | 小判2面 |
名幹 | 燕子花(花2葉5) 未央柳 | 小品花 | 家元小品花器 |
名幹:家元小品花器 持ち込み 幹部:楓 持ち込み
4月研究会
開催日 平成 28 年 4月 24 日(日)
御指導 川上 裕之 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 鳴子百合(2) ガーベラ(2) | かたむける かたち | プリンセス |
本科 | リアトリス(2)トルコ桔梗(1) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | 丹頂アリアム(3) バラ (2) かすみ草少々 | かたちの基本 | 半円型花器 |
師二 | 丹頂アリアム(3) トルコ桔梗(2) 玉シダ(3) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
准教 | リアトリス(3) バラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | リアトリス(3) バラ(2) | かたちの基本 | ひびき |
家三 | 丹頂アリアム(3)トルコ桔梗(2) レザーファン(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
二脇 | リアトリス(5) バラ(3) かすみ草 | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家二 | 丹頂アリアム(2)アンスリウム(2) レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか・花奏剣山 |
一脇 | 鳴子百合(5) 都忘れ(3) 立日蔭 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家一 | 透かし百合(2)鳴子百合(5) 都忘れ(5) | 琳派 | 小判2面 |
幹部A 名幹 | 虫狩 著莪(5) あざみ(2) | 写景自然 | 大小判 |
幹部B 幹部 | 虫狩 著莪(3) あざみ(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二:花奏剣山(3)持ち込み
2月研究会
開催日 平成 28 年 2 月 28 日(日)
御指導 小山田 穂漿 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | アイリス(2) 菜の花(2) | たてるかたち | プリンセス |
本科 | 玉シダ(3) ガーベラ(2) ソリダコ(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | スイートピー(3)ガーベラ(3) 玉しだ(3) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | 桃 菜の花(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | 桃 バラ(2) | かたちの基本 | ひびき |
家四 | 桃 ガーベラ(3) 麦(5) レザーファン(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家三 | 桃 カラー (1) 葉蘭(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
二脇 | アマリリス(花2・葉5)バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤(小) 七宝 |
家二 | 桃 アイリス(2) 雁足(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
一脇 | 桃 アイリス(2) 雁足(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | アマリリス(花2葉5) スイートピー(3)菜の花(3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
幹部A名幹 | 桃 麦(3) | 瓶花 | 家元三点花器 |
幹部B幹部 | 桃 カラー(2) ミリオクラダス スプレーバラ(2) | 花奏 | まどか・花奏剣山 |
幹部A:家元三点花器 持ち込み 幹部B:花奏剣山(3)持ち込み
12月研究会 追試
開催日 平成27年12月13日
資格 | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科〜師二 | サンゴ水木 バラ(2) | 花意匠 | エンジェル |
准教 〜三級 | サンゴ水木 トルコ桔梗(2) レザーファン(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
二脇 〜 一級 | サンゴ水木 バラ(2) ワックスフラワー(3) | 花意匠 | ひびき |
長野 講習終了後 上田 12時半〜
後期追試を2回受ける方 *お花を2ハイ生けていただきます。 自分の資格の花を1回の追試として生けてください。
2回の追試は一つ上の資格の花を生けてください。
二脇以上の方は、二脇〜一級の花材を花意匠(まどか)に生けてください。
11 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 27 年 11 月 29 日(日)
御指導 知地 正和 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2) カーネーション(2) | かたむける かたち | プリンセス |
本科 | カンガルーポー(2) バラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | ユーカリ バラ(2) かすみ草少々 | かたむける かたち | 半円型花器 |
師二 | カンガルーポー(3)ガーベラ(3) レザーファン(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
准教 | ユーカリ バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家四 | アンスリウム(小)(3) ソリダコ(2)レザーファン(3) スプレーカーネーション(2) | まわるかたち | 花意匠新型花器 |
家三 | ユーカリ バラ(3)ソリダコ(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
二脇 | 石化柳(1)グロリオサ(1) ニューサイラン(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
家二 | 中菊黄(3) 小菊白(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | ニューサイラン(2) グロリオサ(1) レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか・花奏剣山 |
家一 | 石化柳 紅葉小楢 小菊白(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
幹部 | カンガルーポー(2) バラ(3) ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(3) トルコ桔梗(2) | よそおい | まどか・ひびき |
進級 | 赤芽柳(5) バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家四:花意匠新型花器 持ち込み 一脇:花奏剣山(3) 持ち込み 幹部:ひびき 持ち込み
10 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 27 年 10 月 4 日(日)
御指導 菊池 千恵 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | ニューサイラン(3) ガーベラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ほととぎす(2)ガーベラ(3) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | 玉シダ(3)鶏頭(2)ソリダコ(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | ほととぎす(2) バラ(2) | かたちの基本 | ひびき |
准教 | 葉蘭(2) ストレチア(1) | 花舞 | 新様式花器 |
家四 | ニューサイラン(3) バラ (3) | 色彩盛花 | 小判 |
家三 | 谷渡り(8) バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
二脇 | 唐胡麻(2) | 自由表現 | まどか |
家二 | 唐胡麻 中菊黄(3) 尾花(2) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
一脇 | 唐胡麻 中菊黄(2) 尾花(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | 谷渡り(8) バラ(3) 小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
幹部 | 野バラ 唐胡麻 尾花(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
8 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 27 年 8 月 2 日(日)
御指導 白戸 加奈子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 鳴子百合(2)ひまわり小(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
本科 | グラジオラス(1) ダリア(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | ういきょう(1) トルコ桔梗(1) | かたちの基本 | プリンセス |
師二 | 鳴子百合(3) バラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | ういきょう(2) トルコ桔梗(2) レザーファン(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家四 | 睡蓮1株(花1 葉3 巻葉1 浮葉2) | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家三 | グラジオラス(3) | 自由表現 | まどか |
二脇 | フェニックス(3) ひまわり小(3) マリンブルー(1) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
家二 | 睡蓮2株(花2 葉5 巻葉2 浮葉2) | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
一脇 | 雪柳 睡蓮(花1 葉3 巻葉1 浮葉1)葦 | 写景自然 | 大小判 |
家一 | 雪柳 太藺3 睡蓮(花1 葉3 巻葉1 浮葉2) | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
幹部 | ういきょう(1) グロリオサ(1) | 自由表現 | まどか |
花材持ち込み 一脇 葦(本数自由)
7 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 27 年 7 月 5 日(日)
御指導 川上 裕之 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | ういきょう(2) カーネーション(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 鳴子百合(2)ガーベラ(2) | かたむける かたち | プリンセス |
師一 | アガパンサス(花1葉3)ダリア(2) | たてるかたち | 半円型花器 |
師二 | アンスリウム(小)(3)ガーベラ(3) レザーファン(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
准教 | そけい ダリア(3) | 色彩盛花 傾斜型 | 小判 |
家四 | ういきょう(2)ダリア(3) 鳴子百合(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家三 | そけい バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | 近景 夏の燕子花(3株) 〈花2 葉8〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家二 | 夏はぜ 姫百合(2) 薄(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | アガパンサス(花2葉5) ダリア(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
家一 | 近景 夏の燕子花(5株)〈花3 葉13〉 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
幹部 | アガパンサス(2)ゴッド(2) レザーファン(2)ミニバラ(2) | 花奏 | まどか・花奏剣山 |
花器持ち込み 幹部 花奏剣山
【追試】 長野:研究会の花を生けた後 上田:12時半〜
初〜師2 | ういきょう(1)カラー黄(2) レザーファン(1) | たてるかたち | エンジェル |
准〜家3 | 旭葉蘭(2) 鉄砲百合(1) | 花舞 | 新様式花器 |
二脇〜家一 | 太藺(3)擬宝珠(2) グロリオサ(1) | 自由表現 | まどか |
6 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 27 年 6 月 21 日(日)
御指導 宮﨑 文子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 玉シダ(3)ガーベラ(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
本科 | 太藺(3)ひまわり小(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | 細葉ルスカス(3) カーネーション(2) かすみ草少々 | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | 太藺(7)レザーファン(3) ミニバラ(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
准教 | ひまわり小(3) レザーファン(2) スターチス紫(2)ソリダコ(2) | まわるかたち | 持ち込み |
家四 | グラジオラス(2) 夏菊(2) | かたちの基本 | ひびき |
家三 | 穂先ななかまど バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 葉蘭(3) グロリオサ(1) | 自由表現 | まどか |
家二 | 玉シダ(11) バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
一脇 | 紫陽花 太藺(3) かすみ草少々 | 瓶花自由 | ひびき |
家一 | 穂先ななかまど 姫百合(2)擬宝珠(3) | 写景自然 | 丸水盤 |
幹部 | 燕子花(花1 葉3)未央柳 | 小品花 | 家元小品花器 |
花器持ち込み 准教 幹部 家元小品花器
5 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 27 年 5 月 17 日(日)
御指導 工藤 亜美 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | リアトリス(2) バラ(1) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2)ガーベラ(3) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | リアトリス(3) ガーベラ(3) レザーファン(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
師二 | リアトリス(3) バラ(3) | 色彩盛花 直立型 | 小判 |
准教 | リアトリス(3) バラ(2) | かたちの基本 | ひびき |
家四 | リアトリス(3)バラ(2) 天門冬(3) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
家三 | リアトリス(3)ガーベラ(3)鳴子百合(3) スプレーカーネーション(2) | ならぶかたち 多面性 | 持ち込み |
二脇 | リアトリス(3)バラ(2) かすみ草 | 瓶花直立型 | 基本瓶花花器 |
家二 | リアトリス(3)鳴子百合(3)ガーベラ(3) スプレーバラ(2)かすみ草 | よそおい | まどか ひびき |
一脇 | リアトリス(2)ゴッドセフィアーナ(2) レザーファン(2)スプレーカーネ(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山 |
家一 | リアトリス(5)バラ(3) | 色彩盛花直立型 | 丸水盤 |
幹部 | リアトリス(5)バラ(3) | 瓶花直立型 | 基本瓶花花器 |
花器持ち込み 家三 一脇 花奏剣山3
4 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 27 年 4月 12 日(日)
御指導 植竹 萌葉 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 鳴子百合(2) ガーベラ(2) | かたむける かたち | プリンセス |
本科 | グラジオラス(2) ガーベラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | 丹頂アリアム(3) トルコ桔梗(2) | かたちの基本 | まどか |
師二 | グラジオラス(2) バラ(2) | かたちの基本 | ひびき |
准教 | 金葉こでまり バラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | 丹頂アリアム(3)トルコ桔梗(2)天門冬 (3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家三 | 金葉こでまり バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | 丹頂アリアム(3) バラ(3) かすみ草 | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
家二 | 虫狩 透かし百合(2) 鳴子百合(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 虫狩 透かし百合(3) 鳴子百合(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家一 | 連翹 ぜんまい(5) 透かし百合(2) 都忘れ(3) 鳴子百合(3) | 琳派 | 小判2面 |
幹部 | 虫狩 しゃが(5) 都忘れ(3) ぜんまい(3) 立日蔭 | 写景自然 | 大小判 |
花材持ち込み 幹部 立日蔭 * 二脇、家一の花材一部変更
☆4月11日(土) (専)研究会 花材一部変更
玉シダ(13) カーネーション(3) 小菊(3)
2月 研究会取り合わせ
開催日 平成 27 年 2 月 22 日(日)
御指導 重田 仁子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | アイリス(2) 菜の花(2) | たてるかたち | プリンセス |
本科 | 玉シダ(3)ガーベラ(2)ソリダコ(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | 桃 菜の花(2) | かたちの基本 | ひびき |
師二 | 桃 菜の花(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | ニューサイラン(1) グロリオサ(1) | 花舞 | 新様式花器 |
家四 | 黒芽柳(2)カラー(2)レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山(3) |
家三 | アマリリス(花2葉5) 菜の花(3) | 色彩様式 | 小判 七宝 |
二脇 | 黒芽柳 アイリス(2)スイートピー(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家二 | 雪柳 チューリップ(3)玉シダ(5) ガーベラ(3)ソリダコ(2) | ひらくかたち 多面性 | マーガレット |
一脇 | 桃 アイリス(2) 雁足(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | アマリリス(花2葉5) 雪柳 スイートピー(5) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
幹部 | 桃 麦(5) | 小品花 | 家元三点花器 |
家四:花奏剣山(3)持ち込み 幹部:家元三点花器 持ち込み
1月25日花材変更 家四 黒芽柳→赤芽柳
12月研究会 追試
資格 | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科〜師二 | 玉シダ3 ガーベラ2 | 花意匠 | エンジェル |
准教 〜三級 | 玉シダ5 カーネーション3 かすみ草少々 | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
二脇 〜 一級 | 鉄砲百合2 バラ3 | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
長野 講習終了後 上田 12時半〜
11月 研究会取り合わせ
開催日 平成 26 年 11 月 30 日(日)
御指導 平出 仁穗 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | サンゴ水木(2) バラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | アンスリウム(2)ヒペリカム(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | サンゴ水木(3) バラ(2) | かたちの基本 | ひびき |
師二 | ドラセナゴッドセフィアーナ(3) ガーベラ(3)さらし山シダ(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
准教 | サンゴ水木(3) ガーベラ(3) レザーファン(3) ヒペリカム(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家四 | 赤芽柳(5)竜胆(3)小菊(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家三 | サンゴ水木(2) アンスリウム(2) レザーファン(3) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山(3) |
二脇 | 石化柳 バラ(2)さらし山シダ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | 水仙(3) 小菊黄(3) 立日蔭 | 写景様式 | 小判 七宝 |
一脇 | 菊 5,3,3(黄菊5 赤菊3 白菊3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
家一 | 石化柳 ストレチア(1) アスパラ・プルモーサ(1) | 花舞 | 三点花器 |
幹部 | 水仙(3)小菊黄(3)敷き松葉 立日蔭 | 写景様式 | 丸水盤(小)七宝 |
進級 | 赤芽柳(5) バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家三:花奏剣山(3)持ち込み 家一:三点花器持ち込み
9 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 26 年 9 月 7 日(日)
御指導 井上 章 先生
クラス | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 女郎花(2) 鶏頭(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 晒し柳巻蔓(3)ダリア(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | 晒し柳巻蔓(3)トルコ桔梗(1) 玉シダ(3) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | 女郎花(2)鶏頭(2) | かたちの基本 | ひびき |
准教 | 中菊(3) 小菊(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | 女郎花(3)竜胆(3)コスモス(2) 玉シダ(5) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家三 | 紫苑(花2葉5) ダリア(3) | 色彩様式 | 小判・七宝 |
二脇 | 尾花(3)女郎花(2)レザーファン(2) コスモス(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山(3) |
家二 | 唐胡麻 中菊(3) 尾花(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 唐胡麻 コスモス(2) 尾花(3) | 写景自然 | 丸水盤 |
家一 | 【秋の多種挿し】尾花(3)女郎花(3) 竜胆(3)吾亦紅(3) 日蔭 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
幹部 | 唐胡麻(3) 女郎花(2)竜胆(2) 尾花(2) 吾亦紅(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇:花奏剣山(3)持ち込み
8月11日 花材変更 家四 玉シダ追加 家三 小菊→ダリア [#f8ddbe9c]
7 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 26 年 7 月 27 日(日)
御指導 工藤 亜美 先生
資格 | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科〜師2 | ういきょう トルコキキョウ | 自由表現 | コーヒーカップ ソーサー無し 剣山使用自由 |
准教〜家三 | ふとい 晒し山シダ デンファレ | 自由表現 | グラス |
二脇〜家一 | ういきょう ニューサイラン グロリオサ | 自由表現 | 花器自由 剣山使用自由 |
もんぜんぷら座には花器・剣山がありません。
各クラスとも花器持ち込みです。
使用できる花留めは剣山のみにします。
6 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 26 年 6 月 8 日(日)
御指導 荘加 ひとみ 先生
資格 | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 細葉ルスカス(2)カーネーション(2) | かたむける かたち | プリンセス |
本科 | アリアム(3) バラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | 姫雷電 トルコ桔梗(2) | かたちの基本 | 半円型花器 |
師二 | 細葉ルスカス(3)カーネーション(2) かすみ草少々 | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
准教 | アリアム(3) バラ(2) | かたちの基本 | ひびき |
家四 | 玉シダ(9) バラ(3) | 色彩様式 | 小判・七宝 |
家三 | アリアム(2)オクロレウカ(2) かすみ草(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
二脇 | ひまわり(3)ガーベラ(3)玉シダ(5) かすみ草少々 | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家二 | アリアム(3)オクロレウカ(2) レザーファン(2)ミニバラ(2) | 花奏 | まどか |
一脇 | 姫雷電 バラ(3)鳴子百合(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家一 | アンスリウム小(3) 細葉ルスカス(3) トルコ桔梗(2)ミニバラ(2) | ひらくかたち 多面性 | マーガレット |
幹部 | 玉シダ(13) カーネーション(3) マーガレット(3) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
家二:花奏剣山(3)持ち込み
5月22日 花材変更 幹部 マーガレット→小菊
【追試】長野:研究会の花を生けた後 上田:12時半〜
初等科〜師2 | 玉シダ(3)ガーベラ(2) | かたむけるかたち | エンジェル |
准教〜家三 | 姫雷電 バラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
二脇〜家一 | 姫雷電 透し百合(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
5 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 25 年 5 月 18 日(日)
御指導 小山 順子 先生
資格 | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 花菖蒲(花1 葉2) 撫子 (2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 谷渡り(3) バラP(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | 鳴子百合(3)バラ黄(2)かすみ草 | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | リアトリス(3)バラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | リアトリス(5)ガーベラ(3)天門冬(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家四 | 花菖蒲(花1 葉2) 撫子(2)かすみ草 | かたちの基本 | ひびき |
家三 | リアトリス(3) バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | リアトリス(3)鳴子百合(3) バラ(3) かすみ草 | よそおい | まどか・ひびき |
家二 | 紅李 透し百合(2) 鳴子百合(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 紅李 カラー(2)レザーファン(2) スプレーカーネション(2) | 花奏 | まどか |
家一 | 虫狩 薊(2) 山シダ(5) | 写景自然 | 大小判 |
幹部 | 花菖蒲一種 三株 (花5 葉8) | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
一脇:花奏剣山(3)持ち込み
3 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 26 年 3 月 9 日(日)
御指導 村上 尚子 先生
資格 | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科 | フリージア(2) 金盞花(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | 桃 アネモネ(2) レザーファン(1) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | フリージア(2)バラ(2)かすみ草少々 | かたちの基本 | 半円型花器 |
師二 | 桃 菜の花(2) | かたちの基本 | ひびき |
准教 | 桃 菜の花(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | 桃 チューリップ(3) スイートピー(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家三 | 雪柳 チューリップ(2) 菜の花(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 桃 アイリス(2) 雁足(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | 土佐水木 グロリオサ(1) 葉蘭(2) | 花舞 | 新型丸水盤 |
一脇 | 桃 菜の花(2)雪柳 アネモネ(2) 雁足(3) | よそおい | まどか・ひびき |
家一 | 土佐水木 カラー(2)レザーファン(2) スプレーカーネーション(2) | 花奏 | まどか 花奏剣山(3) |
幹部 | 土佐水木 芽出し木苺 紅柘植 菜の花(3)さらし山シダ(2) | 写景自然 | 大小判 |
一脇:ひびき 持ち込み
2 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 26 年 2 月 9 日(日)
御指導 辻 綾子 先生
資格 | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科 | アイリス(2) スイートピー (3) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(3) ガーベラ(3) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | スイートピー(3) 玉シダ(3) ガーベラ(3) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | 葉蘭(2) ガーベラ(3) かすみ草少々 | かたちの基本 | 半円型花器 |
准教 | 小豆柳 バラ(2) | かたちの基本 | ひびき |
家四 | 黒目柳 バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | 黒目柳 ラッパ水仙(3) 玉シダ(5) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
二脇 | 黒目柳 ラッパ水仙(2) 玉シダ(5) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家二 | 水仙(5) 紅柘植 小豆柳 | 写景自然 | 大小判 |
一脇 | 水仙(2) 藪椿 | 小品花 | 家元三点花器 |
家一 | 水仙(5) 藪椿 小菊黄(3) | 琳派 | 小判2面 (同色) |
幹部 | 黒目柳 紅柘植 ラッパ水仙(3)ミニバラ(2) | 花奏 | 丸水盤 |
*長野会場はもんぜんぷら座 801、802 です。
長野会場 二脇、家二、一脇、家一:花器持ち込み 幹部:花器・剣山持ち込み 上田会場 一脇:花器持ち込み 幹部:剣山持ち込み
12 月 研究会(追試)取り合わせ
開催日 平成25年12月8日(日)
資格 | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科〜師二 | カンガルーポー2 バラ2 | 花意匠 | エンジェル |
准教 〜三級 | カンガルーポー3 トルコキキョウ2 レザーファン3 | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
二脇 〜 一級 | カンガルーポー2 バラ2 ワックスフラワー2 | 花意匠 | ひびき |
長野 講習終了後 上田 12時半〜
11 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 25 年 11 月 24 日(日)
御指導 鈴木 英孝 先生
資格 | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科 | サンゴ水木(2) バラ (2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | フリージア(2) バラ (2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | サンゴ水木(3)ガーベラ(3) レザーファン(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
師二 | サンゴ水木(3) バラ (3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | サンゴ水木(2) グロリオサ (1) | 花舞 | 新様式花器 |
家四 | フリージア(3)カーネーション(3) ヒペリカム(3) | ひらくかたち | プリンセス |
家三 | 赤目柳(3)バラ(2)晒し山シダ(3) | 花意匠 | ひびき |
二脇 | 石化柳(2)モンステラ小(2) デンファレ(1) | 自由表現 | まどか |
家二 | 菊 5,3,3 (黄菊5 赤菊3 白菊3) | 色彩様式 | 丸水盤七宝 |
一脇 | 万年青1株 小菊(3) 日蔭 | 写景様式 | 丸水盤七宝 |
家一 | 万年青1株 赤目柳(5) 小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤七宝 |
幹部 | 万年青1株 玉菊(3) 小菊(3) | 琳派 | 小判2面 |
10 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 25 年 10 月 6 日(日)
御指導 上野 夕子 先生
資格 | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科 | ほととぎす(2) ポンポン菊(2) | かたむける かたち | プリンセス |
本科 | ニューサイラン(3) ガーベラ(3) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | ユーカリ(2) バラ(2)かすみ草少々 | かたちの基本 | 半円型花器 |
師二 | 鶏頭(3) トルコ桔梗(2) レザーファン(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
准教 | ユーカリ(3)バラ(3)晒し山シダ(3) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
家四 | ユーカリ(3)バラ(3)晒し山シダ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家三 | ほととぎす(5) 小菊(3)立日蔭 | 写景様式 | 丸水盤(小) 七宝 |
二脇 | 黄菊(3) 小菊(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | ひまわり (3) レザーファン(3) トルコ桔梗(2)えのころ草(7) | まわるかたち | まどか |
一脇 | 石化柳 ニューサイラン グロリオサ(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
家一 | 石化柳 紅葉木苺 小菊 (2) | 写景自然 | 大小判 |
幹部 | 石化柳 紅葉木苺 小菊 (2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
花材持ち込み 家二 えのころ草
9 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 25 年 9 月 1 日(日)
御指導 伊東 工 先生
資格 | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 女郎花(2) 竜胆(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | アンスリウム(1)ダリア(2) レザーファン(1) | かたむける かたち | プリンセス |
師一 | 細葉ルスカス(3)鶏頭(2)吾亦紅(1) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | 中菊黄(3) 小菊白(2) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | 鉄砲百合(2)鶏頭(3) | 瓶花 直立型 | 基本瓶花花器 |
家四 | コスモス(3)竜胆(3) ヒペリカム(2)レザーファン(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家三 | 唐胡麻 中菊(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | 女郎花(1)葉蘭(2)コスモス(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
家二 | 唐胡麻 小菊黄(3) 日蔭 | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
一脇 | 唐胡麻 女郎花(2) 尾花(3) | 写景自然 | 大小判 |
家一 | 女郎花(3)鶏頭(3)小菊白(3) 楓 尾花(3) | 琳派 | 小判2面 |
幹部 | 【秋の多種挿し】尾花(3)女郎花(3) 竜胆(3)吾亦紅(3) 日蔭 | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
7月 研究会 追試 取り合わせ
資格 | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科〜師二 | オクロレウカ2 バラ2 | たてるかたち | エンジェル |
准教 〜家三 | フェニックス3、ひまわり3 ブプレウルム1 | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
二脇 〜 家一 | 姫蒲2、ダリア3、かすみ草1 | 花意匠 | ひびき |
長野 講習終了後 上田 12時半〜
6月 研究会取り合わせ
開催日 平成 25 年 6月 16 日(日)
御指導 茅 好美 先生
クラス | 花材 | 花器 |
初〜師Ⅱ 一般 | 太藺2 アルストロメリア1 パセリ1束 | コーヒーカップ |
准教〜家三 | ポリポディウム1 レモン1 ガーベラ2 | コップ |
二脇〜家一 | 柳巻づる3 晒し山シダ2 グロリオサ1 | グラス |
幹部 | しゃが(根付き)5 | まどか |
5月 研究会取り合わせ
開催日 平成 25 年 5月 12 日(日)
御指導 古作 厚子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 玉しだ(3) ガーベラ (2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | 太藺(3)ひまわり小(2) | たてるかたち | エンジェル |
師一 | 梅花空木 夏菊(2)アルケミラモリス(1) | かたちの基本 | 半円型花器 |
師二 | サンダーソニア(3)ガーベラ(3) レザーファン(3)スターチス(1) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
准教 | 紅李 透かし百合(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | 梅花空木 夏菊(2)かすみ草少々 | 花意匠 | ひびき |
家三 | 丹頂アリアム(5)トルコ桔梗(2) 鳴子百合(5)アルケミラモリス(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
二脇 | 燕子花 (花2葉8)【夏の挿法 3株】 | 写景様式 | 丸水盤(小)七宝 |
家二 | 紅李 鳴子百合(3)透かし百合(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 燕子花 (花3葉13)【夏の挿法 5株】 | 写景様式 | 丸水盤七宝 |
家一 | 枇杷 バラ(2) ぎぼうし(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
幹部 | 紅李 花菖蒲(花1 葉2)太藺(2) | 花舞 | 三点花器 |
持ち込み 幹部 三点花器
4 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 25 年 4 月 28 日(日)
御指導 根岸 悦子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | リアトリス(2)トルコ桔梗(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 鳴子百合(3)ラナンキュラス(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | リアトリス(3)トルコ桔梗(3) 玉しだ(5) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
師二 | リアトリス(3) バラ(3) | 色彩盛花 直立型 | 小判 |
准教 | 丹頂アリアム(3)トルコ桔梗(3) 玉しだ(3) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
家四 | リアトリス(5)バラ(3)かすみ草 | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家三 | 鳴子百合(5)都忘れ(5)立日蔭 | 写景様式 | 丸水盤(小)七宝 |
二脇 | 花蘇芳 透かし百合(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | リアトリス(2)バラ(2)虫狩 ガーベラ(2)鳴子百合(3) | よそおい | まどか ひびき |
一脇 | 虫狩 鳴子百合(3) 透かし百合(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家一 | 花蘇芳 葉蘭(2)グロリオサ(1) | 花舞 | 三点花器 |
幹部 | 虫狩 しゃが(3) 薊(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
花器持ち込み 家一 三点花器
4月12日花材変更 二脇 花蘇芳→虫狩 家一 花蘇芳 →サンゴミズキ
3 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 25 年 3 月 10 日(日)
御指導 山口 佳風 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | エメラルドウェーブ(2)アネモネ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | ラッパ水仙(2)スイートピー(3) | たてるかたち | プリンセス |
師一 | エメラルドウェーブ(2)ソリダコ(2) スイートピー(3) | かたちの基本 | 半円型花器 |
師二 | 桃 菜の花(2) | かたちの基本 | ひびき |
准教 | 桃 ラッパ水仙(3) ソリダコ(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家四 | 桃 カラー(1) | 花舞 | 新様式花器 |
家三 | 桃 青麦(5) 菜の花(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | 谷渡り(8) バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
家二 | 木瓜 菜の花(3) 立日蔭 | 写景様 | 丸水盤・七宝 |
一脇 | 木瓜 ラッパ水仙(2) 雁足(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | 白木蓮(1)谷渡り(2)アネモネ(1) | 自由表現 | まどか |
幹部 | アマリリス(花3葉8)雪柳 スイートピー(5) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
2月 研究会取り合わせ
開催日 平成 25 年 2 月 3 日(日)
御指導 萩原 渓舟 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | チューリップ(1)スイートピー(3) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2) ガーベラ(2) | かたむけるかたち | 半円型花器 |
師一 | スイートピー(3)ガーベラ(3) ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | 雪柳 チューリップ(2)スイトピー(2) | かたちの基本 | まどか |
准教 | 黒目柳 チューリップ(2) | かたちの基本 | ひびき |
家四 | 黒目柳 バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤(小) |
家三 | 雪柳 アイリス(2) 雁足(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 黒目柳 チューリップ(3)かすみ草 | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家二 | 雪柳 アイリス(2) 雁足(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 藪椿 一種 | 自由表現 | まどか |
家一 | 黒目柳 紅柘植 ラッパ水仙(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
幹部 | 藪椿 一種 | 瓶花 | 家元三点花器 |
花器持ち込み 幹部:家元三点花器
12月 研究会取り合わせ
追試
資格 | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科〜師二 | ユーカリ バラ2 | かたむけるかたち | エンジェル |
准教 〜三級 | ユーカリ、ガーベラ2,晒し山シダ1 | ひらくかたち正面性 | 半円型花器 |
二脇 〜 一級 | ユーカリ,バラ3、晒し山シダ | 色彩盛花 | 丸水盤 |
長野 講習終了後 上田 12時半〜
11月 研究会取り合わせ
開催日 平成 24 年 11 月 11 日(日)
御指導 関 邦明 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 石化エニシダ(2) バラ(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
本科 | サンゴ水木(2) バラ (2) | たてるかたち | プリンセス |
師一 | サンゴ水木(2)トルコ桔梗(2) ソリダコ(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
師二 | 石化エニシダ(3)ガーベラ(2) ワックスフラワー(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
准教 | 石化エニシダ(3)バラ(3)かすみ草少々 | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家四 | 赤芽柳(5)バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | 石化柳 グロリオサ(1)葉蘭(2) | 花舞 | 新型丸水盤 |
二脇 | 石化柳(3) バラ(2) 晒し山シダ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | 菊 5,3,3 | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
一脇 | 水仙(5)ポンポン菊(3)小菊(開花)(3) | 琳派 | 小判2面 |
家一 | 水仙(3)小菊(3)敷き松葉 立日蔭 | 写景様式 | 丸水盤(小) 七宝 |
幹部 | 水仙(5)小菊(3)立日蔭 | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
進級 | 赤芽柳(5)バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
9 月 研究会取り合わせ
開催日 平成 24 年 9 月 16 日(日)
御指導 古作 厚子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 女郎花(2) りんどう(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ほととぎす(2) ポンポン菊(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | ほととぎす(3)トルコ桔梗(2) | かたちの基本 | プリンセス |
師二 | 女郎花(3)トルコ桔梗(2) タバリアファン(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
准教 | 中菊黄(3)小菊白(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | ひまわり小(3) レザーファン(3) トルコ桔梗(2) ヒペリカム(2) | まわるかたち | まどか |
家三 | 中菊黄(3) 鶏頭(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | ほととぎす(5)小菊白(3)日蔭 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家二 | 唐ごま 尾花(2) 小菊(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 唐ごま コスモス(2) 尾花 | 写景自然 | 大小判 |
家一 | アンスリウム白(3)バラ黄(3) ストロベリーフィールド(5) かすみ草(1)タバリアファン(2) | ひらくかたち 多面性 | マーガレット |
幹部 | 尾花 女郎花(3)鶏頭(3) 小菊(2)楓 | 琳派 | 小判2面 |
花材持ち込み 家二:尾花 一脇:尾花 幹部:尾花、楓
7月 研究会取り合わせ
開催日 平成 24 年 7月 22 日(日)
御指導 篠田 幸子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 鳴子百合(2) ひまわり小(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | 太藺(3)ひまわり小(2) | たてるかたち | プリンセス |
師一 | 太藺(5)ひまわり小(3) レザーファン(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
師二 | 姫蒲(3)夏菊(3) | 色彩盛花 直立型 | 小判 |
准教 | 姫蒲(3)夏菊(2) | かたちの基本 | ひびき |
家四 | 姫雷電 バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | 太藺(5)睡蓮(花2葉5,巻葉2,流し葉2) | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
二脇 | 未央柳 ひまわり小(3) ヒペリカム(3) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
家二 | 姫雷電 鳴子百合(3)透かし百合(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
一脇 | 夏はぜ 姫百合(3)立日蔭 | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
家一 | 未央柳 睡蓮(花2葉5,巻葉2,流し葉2) 太藺(3) | 写景自然 | 大小判 |
幹部 | 夏はぜ 姫百合(2)擬宝珠(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
5月 研究会取り合わせ
開催日 平成 24 年 5 月 27 日(日)
御指導 工藤 亜美 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | リアトリス(2) バラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ドラセナゴッドセフィアーナ(2)ガーベラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
師一 | ドラセナゴッドセフィアーナ(3)ガーベラ(3) かすみ草少々 | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | リアトリス(3)バラ(2) | かたちの基本 | ひびき |
准教 | ドラセナゴッドセフィアーナ(5)バラ(3) | 色彩盛花傾斜型 | 小判 |
家四 | リアトリス(5)ガーベラ(3) タバリアファン(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家三 | リアトリス(5)バラ(3)かすみ草 | 色彩盛花 | まどか |
二脇 | リアトリス(3)鳴子百合(3) バラ(3)かすみ草 | よそおい | まどか・ひびき |
家二 | 花菖蒲(花3葉5) いぼた 撫子(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
一脇 | 花菖蒲(花1葉2)太藺(2) かすみ草(1) | 花舞 | 三点花器 |
家一 | 花菖蒲三株 花菖蒲(花5葉8) | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
幹部 | 花菖蒲(花3葉5)雪柳 擬宝珠(5) 撫子(3)太藺(3) | 写景自然 | 大小判 |
長野会場はもんぜんぷら座です。 長野会場 家二、一脇、家一、幹部 花器・花留め持ち込み 上田会場 一脇 花器持ち込み
3月 研究会取り合わせ
開催日 平成 24年 3月 11日(日)
御指導 鈴木 啓子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | フリージア(2)金盞花(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | 桃 菜の花(2) | たてるかたち | プリンセス |
師一 | 桃 菜の花(2) | かたちの基本 | ひびき |
師二 | 桃 青麦(5)菜の花(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
准教 | 桃 バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家四 | こでまり アネモネ(3)ソリダコ(3) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
家三 | 青麦(7)菜の花(3)立日蔭 | 写景様式 | 丸水盤(小)七宝 |
二脇 | 連翹 透し百合(2)雁足(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家二 | 桃 こでまり カラー(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
一脇 | 桃 こでまり 菜の花(2) ラッパ水仙(2) 青麦(5) | よそおい | まどか・ひびき |
家一 | 連翹 ラッパ水仙(2)雁足(3) | 瓶花 | あすか |
幹部 | 白木蓮 アレカヤシ(3)バラ(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
花器持ち込み 一脇 ひびき
2月 研究会取り合わせ
開催日 平成 24 年 2 月 5 日(日)
御指導 杼村 麻美子 先生
クラス | 花材 | 区分 | 花器 |
初等科 | アイリス(1)スイートピー(3) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | 玉しだ(3)ガーベラ(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | スイートピー(3) ガーベラ(3) ミリオクラダス 少々 | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | 小豆柳(2)バラ(3) | かたちの基本 | ひびき |
准教 | 小豆柳 バラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤(小) |
家四 | 旭葉蘭(1)グロリオサ(1) | 花舞 | 新様式花器 |
家三 | 谷渡り(8)バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
二脇 | 白づる(3)グロリオサ(1) アスパラガスメリー(2) | 自由表現 | 新様式花器 |
家二 | 小豆柳 ラッパ水仙(3)雁足(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 水仙(2)藪椿 | 瓶花 | 家元三点花器 |
家一 | 谷渡り(8)カーネーション(3)小菊(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
幹部 | 水仙(5)藪椿 小菊(2) | 琳派 | 小判2面 |
花器持ち込み 一脇:家元三点花器
12月 研究会取り合わせ
追試
資格 | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科〜師二 | 赤芽柳2 中菊2 | たてるかたち | エンジェル |
准教 〜二脇 | 赤芽柳3,バラ2,晒し山シダ1 | かたむけるかたち | 半円型花器 |
二級 〜 一級 | 赤芽柳5,バラ3 | 色彩盛花 | 丸水盤 |
長野 講習終了後 上田 12時半〜
後期追試を2回受ける方 *お花を2ハイ生けていただきます。
自分の資格の花を1回の追試として生けてください。
2回の追試は一つ上の資格の花を生けてください。
二級以上の方は、二級〜一級の花材を瓶花(基本瓶花花器)に生けてください。
11月 研究会取り合わせ
開催日 平成 23 年 11 月 13 日(日)
御指導 古作 厚子 先生 小原流信濃支部
クラス | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科 | アスパラガスメリー(2)バラ(2) | かたむける かたち | エンジェル |
本科 | カンガルーポー バラ(2) | たてるかたち | プリンセス |
師一 | カンガルーポー バラ (2) | かたちの基本 | ひびき |
師二 | ニューサイラン(3)バラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
准教 | カンガルーポー(3)トルコ桔梗(3) レザーファン(3)ソリダコ(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家四 | さんご水木 ポンポン菊(3) | 色彩盛花 | 丸水盤(小) |
家三 | 石化柳ドラセナゴッドセフィアーナ(3) ガーベラ(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | アンスリウム(3)アスパラガスメリー(3) トルコ桔梗(3) ワックスフラワー(2) | まわるかたち | まどか |
家二 | 石化柳 グロリオサ(1)ニューサイラン(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
一脇 | 石化柳 アレカヤシ(3)バラ(2) | 瓶花 | 瓶花基本花器 |
家一 | 枇杷 野いばら 鉄砲百合(2) | 文人 | 家元三点花器 |
幹部 | 谷渡り カーネーション(5)小菊白(5) | 色彩様式 | 丸水盤 七宝 |
花材持ち込み 幹部:小菊白(5) 花器持ち込み 家一:家元三点花器
10月 研究会取り合わせ
開催日 平成 23 年 10 月 30 日(日)
御指導 大垣 鳳茱 先生
クラス | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科 | デルフィニウム(2)バラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | そけい バラ(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | 石化エニシダ(2)トルコ桔梗(2) ワックスフラワー (1) | 花意匠 | 半円型花器 |
師二 | そけい ガーベラ(3) ワックスフラワー(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
准教 | そけい バラ(3) | 色彩盛花 | 小判 |
家四 | 石化エニシダ バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | 黄菊(5)小菊(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 黄菊(5)小菊(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | 向日葵茶(3)ゴッドセフィアーナ(3) スチールグラス(5)スプレーバラ白(2) 楓少々 | ならぶかたち 多面性 | 持ち込み |
一脇 | つる梅もどき モンステラ(中、小) グロリオサ赤(1) | 自由表現 | まどか |
家一 | 実つきはんの木 紅葉小なら 小菊(2)芒 | 写景自然 | 大小判 |
幹部 | つる梅もどき 木苺 鶏頭(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
花材持ち込み 家一:芒 ・ 家二:楓少々 花器持ち込み 家二 :
9月 研究会取り合わせ
開催日 平成 23 年 9 月 25 日(日)
御指導 植竹 萌葉 先生 小原流信濃支部
クラス | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科 | ほととぎす(2)ポンポン菊(2) | かたむけるかたち | プリンセス |
本科 | 女郎花(2)バラ(3)かすみ草少々 | たてるかたち | エンジェル |
師一 | ほととぎす(3)ポンポン菊(3) | 色彩盛花 | 小判 |
師二 | 女郎花(3)玉しだ(5)トルコ桔梗(2) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
准教 | 玉しだ(3)バラ(3)女郎花(2) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
家四 | そけい 鶏頭(3)尾花(2) | 観水型 | 丸水盤 |
家三 | ほととぎす(5)小菊白(3)日蔭 | 写景様式 | 丸水盤七宝 |
二脇 | 唐ごま 中菊(3)尾花(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
家二 | 唐ごま 中菊(3)尾花(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 唐ごま 小菊(3)日蔭 | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
家一 | 女郎花(2)唐ごま鶏頭(3)尾花(3) | よそおい | まどか・ひびき |
幹部 | 【秋の多種挿し】尾花(3) 女郎花(3) 竜胆(3)吾亦紅(3) 日蔭 | 写景様式 | 丸水盤 七宝 |
花器持ち込み 家一 : ひびき 花材持ち込み 家四、二脇、家二、家一、幹部 : 尾花
7月 研究会取り合わせ
開催日 平成 23 年 7月 24 日(日)
御指導 石山 朱香 先生
クラス | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科 | ういきょう(1)カーネーション(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | ういきょう(1)ダリア(2) レザーファン(1) | たてるかたち | プリンセス |
師一 | クッカバラ(3)ひまわり小(2) | 花意匠 | 半円型花器 |
師二 | そけい バラ(3) | 色彩盛花傾斜型 | 小判 |
准教 | ういきょう(1)ダリア(2) レザーファン(1) | かたちの基本 | ひびき |
家四 | 姫雷電 姫百合(3) 立日蔭 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家三 | 縞太藺(5)トルコ桔梗(3) かすみ草(1) アスパラガス・ミリオクラダス | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
二脇 | 姫雷電 桔梗(3) 薄 | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家二 | アンスリウム(3) アスパラガス・ミリオクラダス トルコ桔梗(3)スターチス(2) | まわるかたち | まどか |
一脇 | ういきょう(2)バラ(3) 鳴子百合(3) かすみ草(1) | よそおい | まどかひびき |
家一 | アンスリウム(3)ソリダコ(2) ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(3) トルコ桔梗(3)スモークグラス(3) | ひらくかたち 多面性 | マーガレット |
幹部 | サンスベリア(3)アルストロメリア(1) ういきょう(2) | 自由表現 | 新型丸水盤 |
花材持ち込み:二脇 薄 花器持ち込み:一脇 まどか・ひびき
6月 研究会取り合わせ
師一の花材変更しました 6月14日
開催日 平成 23 年 6月 26 日(日)
御指導 平出 仁穗 先生
クラス | 花 材 | 区分 | 花器 |
初等科 | 鳴子百合(2)ひまわり小(2) | かたむける かたち | プリンセス |
本科 | ゴッドセフィアーナ(2)トルコ桔梗(2) | かたむける かたち | 半円型花器 |
師一 | 花菖蒲(花2 葉3)玉菊(2) | かたちの基本 | ひびき |
師二 | 睡蓮(花1 葉3 巻葉1 浮葉2)【1株】 | 写景様式 | 丸水(小)七宝 |
准教 | 睡蓮(花2 葉5 巻葉2 浮葉2)【2株】 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家四 | グラジオラス(3)夏菊(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家三 | そけい カラー(2) 夏菊(3) | 色彩盛花 | 丸水盤 |
二脇 | 雪柳 睡蓮(花2葉5巻葉2浮葉2)太藺(3) | 写景様式 | 大小判・七宝 |
家二 | 花菖蒲(花3 葉8)鳴子百合(3)撫子(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
一脇 | 花菖蒲(花3 葉8)【3株】 睡蓮(花1葉3巻葉1浮葉2)【1株】 | 写景様式 | 丸水盤・七宝 |
家一 | 花菖蒲(花3 葉5)いぼた 撫子(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
幹部 | 紫陽花 桔梗(2)撫子(3) 擬宝珠(3)薄(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
持ち込み:幹部 薄
【追試】 長野:研究会の花を生けた後 上田:12時半〜
初等科 〜師2 | グラジオラス(2)バラ(2) | たてるかたち | エンジェル |
准教 〜家三 | 鳴子百合(3)バラ(2) | 色彩盛花 | 小判 |
二脇 〜家一 | オクロレウカ(1)グロリオサ(1) かすみ草(1) | 花舞 | 新型丸水盤 |
追試(二脇〜一級)の花材訂正しました。6月13日
5月 研究会取り合わせ
家三花材訂正しました。4月21日
開催日 平成 23年5月15日(日)
御指導 豊田 麻記子先生
クラス | 花 材 | 区 分 | 花 器 |
初等科 | リアトリス(2)夏菊(2) | たてるかたち | エンジェル |
本科 | カラー白(2)バラ(2) | 花意匠の基本 | プリンセス |
師一 | カラー黄(3)ガーベラ(3)玉しだ(3) | ひらくかたち 正面性 | プリンセス |
師二 | リアトリス(3)夏菊(2) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
准教 | リアトリス(5)ガーベラ(3)天門冬(3) | ならぶかたち 正面性 | 新様式花器 |
家四 | 燕子花 (花2葉8)夏の挿法3株 | 写景様式 | 丸水盤七宝 |
家三 | リアトリス(5)バラ(3) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
二脇 | 谷渡り(8) バラ(3) | 色彩様式 | 丸水盤・七宝 |
家二 | 燕子花 (花3葉13)夏の挿法5株 | 写景様式 | 丸水盤七宝 |
一脇 | 梅花空木 燕子花 (花2葉5) | 瓶花 | 基本瓶花花器 |
家一 | 梅花空木 燕子花 (花3葉8)なでしこ(3) | 琳派 | 小判2面 |
幹部 | 梅花空木 アイリス(3)玉しだ(7) | 色彩盛花直立型 | 丸水盤七宝 |
お知らせ
8月7日(日) 8月研究会 野外研修
10月8日(土)〜10日(月) 青年部野外展(東京立川 国営昭和記念公園)